日曜の昼食に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『日曜の昼食』に投稿された感想・評価

ちや

ちやの感想・評価

3.0
いちばん身近な存在のはずの家族に
味方してもらえないのは悲しいなあ
絵がとてもよい
お

おの感想・評価

-

2020.04.14

作画に惹かれて鑑賞に至りましたが...

“映画”というよりはNHKの“てれび絵本”みのあるもので、うん。そんな感じでした。

あとは、叔母さん2人のビジュアルがとにかくマツ…

>>続きを読む

「日曜日」「昼食」には懐かしい夢の幻想性がある気がする。その非現実性と実際の時間の乖離を描くのにアニメーションは自由に暴力的に適しているな。理想を打ち消す現実の不安を、歪曲するように表現して絵が動く…

>>続きを読む
ooo

oooの感想・評価

3.0
版画タッチのイラスト。
MVを観てる感じだった。

海外の人は、おおっぴらというか
話す時オブラートに包まらないから
自分についてあれこれ言われるのは
嫌だろうな〜。お母さんあまり品がないし。
django

djangoの感想・評価

3.5

短編13分。
字幕有り。
アニメーション。

酒と下ネタを伴った家族の話。
ジャンがゲイであることに家族がいろいろ思う話。
台詞が8割。

結局、子供が出来ないし、息子がなに考えてるかサッパリわから…

>>続きを読む


YouTubeで

日曜日の昼食に集まるジャンの家族
祖母、両親、そして二人の叔母...
でも彼らの話すお話しはジャンにとってはかなり耳障りなお話のようで...😰

特に母親のするお話しはかなりお…

>>続きを読む
りーふ

りーふの感想・評価

4.3

映像の遷移が滑らかー!ほぼ白黒なのにここまで多彩な表現ができるのがすごい。色数を絞って情報量を減らしてるから、アニメーションが早くても、一個一個の動きを追うことができる。憂鬱な時間を歓迎してはいない…

>>続きを読む
紅孔雀

紅孔雀の感想・評価

3.5

まさに作者のオブセッション(脅迫観念)が具現化したような異形の短編アニメ。ただ些か単調で、13分が少し長く感じられたのも事実。途中でボッシュの絵のようなシーンがあるが、こうしたお遊びがもう少し欲しか…

>>続きを読む
kirito

kiritoの感想・評価

2.3

【がや】

なんだこの映画。

独特な絵と、独特な声優。
内容は昼飯中の話なのだが、8割は下ネタ。
主人公ジャンはゲイらしく、それについてまわりがとやかくいう。

一部有名な絵のパクリあったな…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.1
凡庸でお気楽すぎる家族ってちょっとグロテスクだよね。だれかのパーソナルzineみたいなストーリー。

あなたにおすすめの記事