たかが世界の終わりの作品情報・感想・評価・動画配信

たかが世界の終わり2016年製作の映画)

Juste la fin du monde/It’s Only the End of the World

上映日:2017年02月11日

製作国・地域:

上映時間:99分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 個々の繊細さや容赦なしな孤独さが描かれている
  • 家族それぞれの複雑な心の葛藤が会話の中に表れている
  • 存在の不在がなりたつ人間関係に突如として現れる存在の行方が描かれている
  • 映像の美しさと圧巻の演技で見続けてしまう
  • 家族というものについて深く考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『たかが世界の終わり』に投稿された感想・評価

2.7

そうねえ。ハマらなかったし、退屈だったなあ。

選曲のセンスもちょっと「うーん」って感じあったな。俺の好きな曲とかも流れたのに「ここでこれはどうなんだ!?」となっちまうし。

淡々としているわけでも…

>>続きを読む
3.8

彼のファンと言うのもあって、それだけで採点は甘くなりますが、元々ゲイである事の疎外感や自分がいる事で家族に不調和が生じるんじゃないかと、優しい性格だからそんな風に聡明な不器用さを持って、距離を取って…

>>続きを読む

初ドラン作品。やってることはただの家族のいざこざなのに、前半の不穏な雰囲気と、後半の緊張感が半端なかった。撮り方もさることながら、役者の演技もあっての作品かと。
「家族」って関係、人によっては絆を越…

>>続きを読む
3.2

元恋人?が亡くなったと名前を言われてもピンと来ないルイ

日常の嫌な空気を地味にずっと見続ける居心地の悪さと反比例するみたいな綺麗な映像で地味に疲れる笑

ハトなど意味ありげなモチーフが出てくるけど…

>>続きを読む
あり
4.1
このレビューはネタバレを含みます

やだフランス映画の空気で感じよう系
正直お兄ちゃんの気持ちわかるよ強い人なんだろうな
妹の気持ちもわかるみんな自分ばっかりでイライラするよな
お母さんもほんとに強くて愛があって私が理想とする母親像っ…

>>続きを読む
あ
-

こんなんでも抜け出せない人は抜け出せないんだから家族ってすごい。家族だからこんなことになってるんだろうけど。
ソラ
4.5

「居心地の良い不幸よりも幸福を選べ。」

兄は頑張ってるし割と真っ当に生きてきた人だと思う。十数年ぶりに帰ってきて全てをぶち壊す、辛気臭い弟にキレ散らかしたくなる気持ちも分かる。
幸せを求めることか…

>>続きを読む

分からなすぎるが、日本映画で言うと『歩いても 歩いても』かなと思った。

久しぶりの家族の再会。だけれど会話がうまくいかない。フランスの「標準的な家族の会話」が分からないので、この映画の伝わらないイ…

>>続きを読む
gena
4.3

たかが世界の終わり、死が近づいているとき、そう思えたらどんなに楽になるだろう。死期の迫った有名劇作家ルイが12年ぶりに実家へ戻り、それを家族に伝えようとするが…。
グザヴィエ・ドランは久しぶりだった…

>>続きを読む
3.6

映像が美しい。会話劇なので顔のアップが多く、単調になりそうなところ、背景とか身体の一部を映す間接的な表現や、光と影が見事だ〜。音楽も良い。

ずっと誰かが怒っていて、どうせ相手の話は理解できないとい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事