ニードフル・シングスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ニードフル・シングス』に投稿された感想・評価

今回のエド・ハリスは憎たらしくありません。なので、やや物足りません。やはりこの人は、もっと憎たらしくないとピンと来ません。

ということで、だいたいいつも映画にすると今イチになってしまうスティーヴン…

>>続きを読む

ベストセラー作家S•キングの原作ですが
小説の方は評価が高いのに映像化されると
どうも “ B級 ” へ劣化しちゃう傾向にある
ようで‥一握りの成功例を除いておおむね
“ イマイチ感 ” が漂うのが…

>>続きを読む
ryu
-
序盤はスロースタート。男の正体が分かってくる辺りからしっかり面白い。話の組み立てとしては緻密ではないけど、そこは重要ではない。オープニングからは予期できない突然の爆発、暴動。なす術もない幕切れも良い。

デッドゾーン鑑賞からの流れで、未鑑賞だったキング原作作品を。

えーと「笑ゥせぇるすまん」です。

黒衣の男(スティーヴン・キング全作品の悪意の化身)の一つの姿なんだろうけど、今作の悪役リーランド・…

>>続きを読む
AiR8
3.0
不気味な展開は良かったけど、期待しすぎたかな。
ラストイマイチ盛り上がりきってないという感じ
TWR
2.5

原作では最終的に街全体を破壊するような阿鼻叫喚の暴力が繰り広げられるのだが、映画ではあまりにこぢんまりとした収束にガッカリ。ゴーントにもほとんど悪魔性を感じられず、ただの悪巧みが過ぎる老人くらいにし…

>>続きを読む
れん
-

キャッスルロックはスティーヴン・キング作品に頻繁に登場する架空の町。
彼の世界はパラレルワールドとなっていて、それがキングの頭の中なので、彼が生きている限り複雑に触手を伸ばして広がり続ける、というこ…

>>続きを読む
3.3

エド・ハリス主演、スティーブン・キング原作のホラー。
監督はフレイザー・C・ヘストンで、この方、大スター、チャールトン・ヘストンの息子さんとのこと。
また、本作の舞台、キャッスル・ロックはスティーブ…

>>続きを読む
3.0

誰にでもある好きなもの・困ったことへの執着心を利用する悪魔。

なにか物足りぬ
3.3

本当は原作を読了してから映画版を視聴したかったけれど、絶版本で状態がいい本はなかなか現れないので先に映画版を視聴。
登場人物が多く各キャラ同士の関連が分かりにくい部分があったけれども群像劇で構成され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事