SFホラー
監督・脚本:ブレット・レナード
スティーヴン・キングの原作短編「まごころを君に」を大幅にアレンジした“ヴァーチャル・リアリティ”版SFホラー。
アンジェロ博士は、仮想現実を利用して知…
時代が1992年の段階でバーチャルといわれても流石に限界がある。
映像にしても80年代で作れそうな代物ばかり。
原作がキングというのは意外だ。
こういう未来的なアプローチは本来の作風ではないしね。…
みんな大好きスティーヴン・キングが原作者のクレジットを取り消させた映画。
古いサイバーパンクのイメージが垣間見れる。内容は決して悪くはなくて、SFファンは観て損のない内容かと思います。買う人いるだ…
こちらスティーブン・キングの短編
芝刈り機の男を映画化
でもね〜これ結局バーチャル世界を描いた作品に変わったのよね
芝刈り機の男は日常に潜む狂気と恐怖(まぁ簡単に言うと主人公が芝刈をしようと思ったけ…
頭の弱い芝刈り屋の男がVRを用いた知能向上実験の被験体に...
彼は知識を得、超能力を得、世界を支配できる神の力をも手に入れていく...!!
スティーブンキング原作、ピアースブロスナン主演🎬
14…
CGの技術が古いのは別に構わないし、今の時代ならそれなりのビジュアルに出来たはず。
ただフランケンシュタイン・アルジャーノに花束を・キャリー・トロンなどごった煮にした世界観とストーリーがお粗末すぎ…
知的障害を持った芝刈りの男性対して、博士がバーチャル空間で脳を活性化させたら神が誕生しちゃった映画
もう後半の暴れっぷりがすごいw
バーチャル空間と現実との境目がなくなって、念力で物操れるし、人…
原作はスティーヴン・キング「芝刈り機の男」らしいが全く類似していないらしい。
脳研究をしている博士によって、脳を活性化された芝刈り機の男!バーチャル空間を支配した男の、現実社会をも脅かそうとするS…