マウス・オブ・マッドネスの作品情報・感想・評価・動画配信

『マウス・オブ・マッドネス』に投稿された感想・評価

3.1
なんだろう。なんかスティーブン
キングの安易に化け物を使う感じと
似ている。派手でよりエキサイティング
だけど、深さがなくなってしまう。

ジョン・カーペンター監督からの注意喚起と受け止めました。
「ラヴクラフトの世界に魅了されすぎた人はこうなっちゃうぜ!気をつけな!なにせ俺もその1人だからだ!」という熱い思いが伝わってきました。

絶…

>>続きを読む
ジョン・カーペンターなので最後まで見られるのだが映画としては平凡か。ジャンプスケアにビビる。
3.8

・ジャンル
ホラー/ダークファンタジー

・あらすじ
ホラー作家サター・ケインの作品を読んだ者達に広がる錯乱と暴走
新たに閉鎖病棟へと連れて来られたフリーの保険調査員ジョン・トレントもまたその1人だ…

>>続きを読む

保健調査員のジョンは、失踪した作家ケインを探して、ケインの暮らす街へ行くのだが、ケインの執筆する作品は人をおかしくさせ…

ジョン・カーペンター監督作品
奇妙な町で起きる奇妙な出来事
ジョン・カーペ…

>>続きを読む
NEO
2.6
当時革新的だったがあろう故に評価しづらい。嫌いじゃないけど俺はただB級映画が好きなだけなんだと。
向井
3.5

イントロの導入が素晴らしく引き込まれた。
そのあとは謎が謎を呼ぶ展開でワクワクしたしどうなっていくんだ?と安心できない運び方が魅力的。
ボビーの街は完全に異世界と現実世界が入り混じったカオスな場所と…

>>続きを読む
山脈
3.0

あんまり期待しないで観たらおもろ。
この監督が今までどんな作品達から影響を受けてこの作品を作ったのか知りたい。

U-NEXTには「クリーチャーのデザイン面や登場人物サター・ケインのモデルが作家H・…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

失踪した人気作家サターケインを探す仕事を引き受けた敏腕保健調査員のトレント。
居場所に目星をつけ出版社の担当リンダと向かう先でホブという小説に出てくる街に辿り着く。
サムニールが「いやオレ正気だから…

>>続きを読む
歯
-

おもれーーー
物語の持つ強さとそれでできてる現実を描いてるよう
ベースはメタに映画内で映画の話をしている けどそこでクトゥルフ神話的クリーチャーでてきたり真面目になりすぎないホラーをやってくれるのが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事