ウインド・リバーのネタバレレビュー・内容・結末

『ウインド・リバー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょっと期待しすぎた

でも主人公かっけー!!!

それだけでいいのだ。

吹替
少女が殺された真相ゲボすぎた…
犯人に被害者と同じ死に方をさせるとこだけはよかった。人種問題もここまでひどいんだと痛感。ネイティブアメリカン女性の失踪者は調べられないみたいな文言が最後にでるの…

>>続きを読む

良質なサスペンスだった。
主人公の娘の話は結局最後まで不明だったが最後の文でその話を入れた理由も納得できた。
とんでも展開はそんなにないし、淡々と、でも各々のキャラを立てながら進んでいくので飽きずに…

>>続きを読む

自然が死に直結する環境での人間の命の儚さ恐ろしい。肺が破裂して自分の血で窒息するって生存不可能やん。
この事件が事実を元にしてるという事に愕然とするわ。秩序を持たぬ奴に正義をくだすの間違ってるとは言…

>>続きを読む
内容はかなり重め。
ハンターが激渋でカッコ良すぎ。
殺人事件の真相を追っていく
過程に引き込まれた。
女の子が亡くなった状況が
わかると胸が締め付けられる。
本当に雪国のせいなのか。
クソしかいない。
先住民女性や少女の失踪・殺人事件を元に作られたノンフィクション。

胸糞だった、けど最後コリーのサイコパスみで少しすっきり。
ジェレミーレナーかっこよかった。
男の身としても同性のこういう加害性が本当に嫌いで憤懣やるかたない

めちゃくちゃおもしろかった。

雪山での殺人っていうテーマは
何となく当たりがないイメージなんだけど
ネイティブアメリカンと白人の歴史
映画の雰囲気、俳優の演技力で
重みがあるストーリー
プロットに…

>>続きを読む

あの子は10キロも走ったの、でボロ泣き。その前から泣いてたけど。親の悲しみのシーンと2人の幸せを奪った男たちへの悔しさで。

犯罪の中でレイプって一番と言っていいほど、許しがたい思いが湧いてくる。

>>続きを読む

アベンジャーズ俳優2人が主演ではあるものの物語は超重め。
気温が−30度にも達する過酷な環境で起きた強姦殺人を追う物語。

まず、死因が冷気を吸い込んで肺胞が破裂、肺に血がたまった状態で凍り窒息死と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事