・目には目を、歯には歯をの同害復讐
・誰かの死で受けた傷は治ることはないが、受け入れることでいつでも死んだ人と心の中で会える。一番してはいけないことは逃げること(自殺やドラックや酒)だ。
・精神の弱…
テレビ映像のような雰囲気があり、またカメラの手振れが激しくて、最初の方は観づらかった。
後の展開でわかることだが、コリーは過去に娘を失った父であり、奥さんとの関係性も娘の死がきっかけなのかな?と…
サスペンスというよりはドキュメンタリーに近い?
そこまでのどんでん返しなどは無いけど
レイプシーンや撃ち合いのシーンがリアルで
娯楽が無いから頭がおかしくなるのか
そもそも狂った人間なのか?
道まで…
犯人はあっさりと判明し、動機も単純だが、実話を元にした映画なのでリアリティがあった。
「ボーダーライン」の脚本家が作った映画だけあって内容がとても重く、最後のネイティブアメリカンの女性についての情…
重すぎ…実話ベースなんかよこれ
寒くなり始めこの時期に観たら尚更
スカーレットウィッチ×ホークアイ
超絶美人FBI×激渋ハンターという組み合わせなかなか良かった
あらすじ的に大どんでん返しがある…
観てよかった映画、内容としては観てて心地は全く良くないけど絶対に観る価値あった
さっき色々調べたけどアメリカでは、先住民女性の死因第3位が他殺であり、他殺率は全米平均の約10倍にも上るらしい
このデ…
予告編を見る限り連続殺人ものだと思ったら、どっちかというとサスペンス要素は薄め。
確かに殺人事件は連続するけど、2件だけでしかも2件目の事件が発覚するのはだいぶ後半。
主人公の娘が殺された事件は3年…
胸糞。ただ、最後はしっかり落とし前つけてくれる。一瞬の銃撃シーンだけれどシリアスで最高。題材は真面目なものなので映える映画ではないけれど撮り方はしっかりしてる。
教養になりますね。
※暴行シーンある…
前半は事情をつかむのにゆっくり見てたけど、後半になってしんどすぎた
レイプと暴行シーンが吐きたくなるくらい胸糞。
そのあとの銃撃シーンも衝撃的すぎる
ジェレミーレナーだったから見たけど、
もう見たく…
主人公が娘を亡くした時の遺族カウンセラーの言葉、私には娘はいないけど大切な人はいるからジーンときた
いい知らせと悪い知らせがある
悪い知らせは君が決して元には戻れないこと。娘の死を埋められるものは…
©2016 WIND RIVER PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.