ウインド・リバーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウインド・リバー』に投稿された感想・評価

アメリカの田舎の閉鎖的な空気、たまに観たくなりますね。

雪景色は変わり映えしないが眺めてられる。
サスペンスだが刺激的すぎずほどよい。
せ
3.8

平和ボケした面にビンタ食らった感じがします。
久々に痺れる作品でした。

ホェ〜〜〜〜ジェレミーレナーってむさむさかっこいいやんけ。彼の雪にカモフラしてスナイプで悪を一掃する姿には惚れ惚れする...…

>>続きを読む
Seb
4.1

日本人には到底想像も出来ない社会の歪みを見た。
この作品のプロデューサーがハーヴェイ・ワインスタインなのは残念だけど、それすらもアメリカ社会を表しているようにも思える。

MMIW(Missing …

>>続きを読む
ものすごく重厚感のあるシナリオで、かなりの刺激を受けました。すごいロケーションもあってずっと目が離せませんでした。
実際の出来事や問題をもとにした映画は様々ありますが、今はこれがベストです。
泣いた、女の子辛そうなの見てられなくなる
でも強いコリーのおかげで少しだけスカッとした、FBIの勇敢ネキ無事でよかった😭
も
3.5

アメリカ・ワイオミング州のネイティブアメリカン居留地が舞台。
新人FBIの女性が元ハンターの男性と少女の裸足死体の発見することから始まる。
極寒の大自然は画面の外から見ていれば美しくも、その中に生き…

>>続きを読む
3.6

U-Nextで鑑賞。

友人の娘が雪山の中で倒れているのを発見。足は裸足。既に亡くなっている。口から血を吐き足も手も凍傷で青アザになっている。外はマイナス30度🥶。その気温で外を走ると冷たい空気を大…

>>続きを読む
視聴履歴。
本当に怖い。少数派として、女性として産まれなければ味わうことのない問題が世の中には多々あるってこと。映画としては、もっと後味のいい話の方がやっぱり好きだな。
オルセン目当ての視聴

映画というより、火曜サスペンスの洋画版見てる感じ

ジェレミー・レナーは「目には目を」の正義執行にピッタリ

「面白いバディものだが…」

雪国の田舎で発見されたレイプ遺体を巡り、派遣されてきたFBI女性捜査官と地元で暮らすハンターのコンビが、犯人を求めて事件の真相に迫ります。

実話が元ネタみたいですが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事