子供向けの映画かなと思っていたら結構、難しめに感じた
現実と夢のパートがどんどん垣根がなくなって複雑化している感じが観ていて、う~んって感じがした
けど、ラストの展開はそういうのを吹っ飛ばしてく…
岡山が舞台なので、ちょっとワクワクして観てました。方言とかどんな感じかな〜と思って。
夢と現実が交錯して、観ていて段々わからなくなってきました。
進撃の巨人?ベイマックス?みたいなのも出てきて、ナン…
夢と現実の行き来。最初は混乱しそうになったけど話すすむにつれて違和感なく入り込めた✨
主人公・家族のバックボーンが、ただのファンタジーアニメ映画ではなくて、最後はすっきり。感動。内容はちょっと難しい…
あえてココネが歌うデイドリームビリーバーがよかったなぁ
もう今じゃセブンイレブンのイメージしかないけど😌
岡山弁とかもよかったなぁ♪
軽度の釘宮病のわたしには釘宮さんの声はやばいっす 笑
神山監督…
うーん。現実と夢の交錯を上手くしていて面白かった。ファンタジーとSFが交ざるとこーなるのかという感じ。ただ何が面白かったと言われるとビミョーで次の作品がどーなるのかが楽しみになるだけの作品って感じか…
>>続きを読むエンディングが良い。2人をもっと掘り下げて見たかったと思った。
終盤まで夢と現実が並行して進んでいたが、終盤はどちらか一方だった気がする。そのため、夢の中の出来事から現実世界の状況を想像したり、そ…
評判微妙だったので期待せずに近所の映画館で鑑賞。
評判で聞いてたより全然楽しめた(^ ^)
冒頭のタブレットを取り戻しに金庫に忍び込むシーンとかはワクワクするし、シーンごとに切り取っていくといい…
(c)2017 ひるね姫製作委員会