パプリカの作品情報・感想・評価・動画配信

パプリカ2006年製作の映画)

上映日:2006年11月25日

製作国:

上映時間:90分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 映像が綺麗で、夢のめちゃくちゃな表現がすごい
  • 不条理な演出やメタ視点が魅力的
  • パプリカの魅力的な女性キャラクターが印象的
  • 現実と夢の境界が曖昧で、中毒性がある
  • 音楽やストーリーの起承転結が良く、SF設定と映像美が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パプリカ』に投稿された感想・評価

4.0
現実と溶け合う夢の表現が見事で、絶妙な悪夢感も内包する。映像や絵の表現の自由さを感じに、時を置いてまた観たくなる作品。
toro.
3.5
発熱してる時と二日酔いの時は観ない方がいい。さらに体調悪化する。
pomzo
3.8

『PERFECT BLUE』に続き鑑賞
夢と現実の境界が曖昧な作りが特徴
定かでは無いが色々な名作アニメへのオマージュも感じられた
声優陣も豪華で映像も奇妙で美しい

この作品が今敏監督の遺作らしい…

>>続きを読む
最初は頭の中が❓だらけになったけど面白かった。
夢と現実が交差するのがいい。え、今って現実?って自分も思うことがあるから映画の発想が良かった。
とても世界観が好き。
こう
3.7
寝るの眠い状態で見たからあんまりわからなかった笑
また今度ちゃんと見てみたい!

これ結局やろうとしてることは『PERFECT BLUE』と同じで、自己(≒現実)の頼りなさ、他者(≒虚構)のままならなさの描画。でも、それらに対する眼差しが、決して肯定や否定に帰着しないでいい、単焦…

>>続きを読む
4.1

プロモーションされてるのか
今敏監督作品をよく目にするように📱
みたことある筈やのに
mark!されて無かったので
WOWOWオンデマンドで視聴📺️
今敏監督は2010年に亡くなったので
これが遺作…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ずっと見てみたかった作品ようやく見ることができました。
この映画の見どころは何と言っても映像の迫力でしょう。パレードのシーンは正に夢の中に入ったような感覚になり、気持ち悪さが癖になりました。
個人的…

>>続きを読む
3.8

オセアニアじゃあ常識なんだよ!!

一見支離滅裂に見えるし、なんの意味も持たないセリフとかも多いんだけど、それぞれが創り出した夢にはちゃんと意味があって、願望とかトラウマとかを仄めかしてるのが秀逸だ…

>>続きを読む
3.2

原作を先に読んでいて、その世界観などを満喫したので、観にいきました。
基本的に最近、アニメ作品を観ていなかったので、
「こんなに進化しているのか」
というのが、感想の大半を占めています。
光と影の表…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事