✔️🔸『炎』(3.9)🔸『天使』(3.7) 🔸(2016日曜邦画劇場録画から)①『おいしい結婚』(3.5 )②『未来の想い出』(3.2 )③『わたし出すわ』(3.1) ▶️▶️
外国人作家記念碑…
『Flammes(炎/1978年・フランス)』
@institut_tokyo にて鑑賞。
幼少期に少女が夜の窓辺に佇むひとりの消防士の幻覚を見てからずっとその消防士というシルエットに取り憑かれて…
「フランス実験映画祭2025」日仏学院で鑑賞。
屋敷に父と暮らす少女バルバラは、嵐の夜寝室の窓辺に消防士のシルエットを見てから、消防士に恋するようになる。
成長したバルバラは、消防士に会うため虚偽の…
始まる前のトークにて、監督は天使についての映画を何度か撮っている。これの天使は消防士。支配的な父。自分の世界に閉じこもっていると言われた主人公よりも父やアンヌの方が自分の世界に閉じこもっていた。ゲー…
>>続きを読む話や撮影自体は特に面白いとは感じなかったけど、官能を女性の側からこんなふうに描けるのか…と感心した。性的な欲望や官能がセクシーな消防士という姿で現れ、女性を疎外・加害することなく100%寄り添って甘…
>>続きを読む幻想譚はカット割ってなんぼなのはそもそも「共有する時間」が人物それぞれで違うからなのだろう。『セリーヌとジュリーは舟でゆく』を少し思い出した。
一瞬に囚われてしまうという主人公は恐らく映画に夢中に…