金曜日の夜の作品情報・感想・評価

『金曜日の夜』に投稿された感想・評価

ILC
1.0
クレール・ドニとはほんとに合わないんだがその中でもワースト。

被写体にカメラを近付けるドニの作風が題材と合ってないように思われる。『夜』を撮るならばやはりロングショットでばっちり決めてほしい。

高速で運転するランドン(手のショット中心)にショスタコーヴィチの…

>>続きを読む

3本とも、作品のテーマやあらすじ等調べずに観たので
金曜日の夜 というタイトルから想像はできてなかった。

ショコラとは打って変わって、パリ舞台🗼
そう、最近話題の🇫🇷🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️…

>>続きを読む

✔🔸『金曜日の夜』(3.6p) 及び🔸『ショコラ』(3.5p)🔸『ホワイト·マテリアル』(3.7p)『』▶️▶️ 

 前に何回か書いたが、ドゥニもどちらかというと苦手な作家だ(映画というのは具…

>>続きを読む
3.0

今まで見たことがあったドュニのイメージはこれだった。パリが舞台でアニエスゴダールの美しい映像が良い!

ローラは彼氏と同棲する為に引越しの準備をしていた。友人との食事会の予定があり、車で向かおうとす…

>>続きを読む
usui
-
夜の乗客とか色々とミカエルアース新作の元ネタかと思った
話自体はしょうもないとしか思えないけど画の雰囲気はいい
4.1

だいぶ変だけど好きだった。ずっとセックスしてるかれらは何より美しい永遠を感じているに違いないと思うけれどそれを息を殺して眺めるほかない(静かすぎる)こちらとしてはまぁムラムラ感と言っても差し支えない…

>>続きを読む
ゆ
4.0
視点が近くて五感の全てが過剰に沁みた。
ホテルの管理人やピザ屋さんにいた男女などモブの人たちのキャラクターがやたら魅力的ですごく印象に残った。
mi
3.5

舞台設定が日常を超越して非日常に誘うのが巧い。
なんちゃない話だが、徹頭徹尾「憧れ」のようなものが映っており、当時のイケオジ、イケオバたち大興奮のエチエチワンナイトであることは疑いようがない。
にし…

>>続きを読む
ゑぎ
4.0

 これは傑作。薄暗い部屋の中に積まれた段ボール箱。左へパンとティルトをすると、窓の向こうが見える。パリの屋根。エッフェル塔。引っ越し準備をする女性。これが主人公のロール-ヴァレリー・ルメルシエ。スリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事