Good Night, Dear(英題)の作品情報・感想・評価

Good Night, Dear(英題)1968年製作の映画)

Nat, skat/Good Night, Dear

製作国:

上映時間:1分

2.7

『Good Night, Dear(英題)』に投稿された感想・評価

つむ
3.0
トリアー監督が生まれたのが1956年だから・・・
えー!12歳でこれ作ったのかよ!

まだかわいい。編集すでにうまい。
とにかく撮ることが大好きだったんだろうな。
女の人は彼女かな?可愛い
Sari
-

ラース・フォン・トリアー監督が若干12歳の時に8ミリで撮ったドキュメンタリータッチのカラーサイレント映画。スキー場から一軒家へと場所を移し、部屋でそれらしい雰囲気の少年少女が、階段を使ってノワールご…

>>続きを読む
adeam
1.0
ラース・フォン・トリアーが12歳の頃に制作した短編。
何気ないホームビデオ風の映像で脈絡もない内容ですが、短いカットを繋げる編集技術は既に達者でした。
ayaco
-
一応記録。
無声映像のみ
ダンサー・イン・ザ・ダークの衝撃は忘れられない。同監督12歳の時のショートムービー
歌代
3.1

アリアスターの短編観たら好きな監督の短編映画みたくなっちゃいました。

さすがに子供らしい自主制作映画なのですが、ジェットコースターとソリと車といった乗り物が連続するところなど、映像の楽しさがありま…

>>続きを読む
Aix
3.5

ダンサーインザダーク、ハウスジャックビルト、メランコリアなどで知られるラースフォントリアーが12歳の時に撮った短編映画。

以下は本編とほとんど関係がない直近のトリアーについて。トリアーは現在66歳…

>>続きを読む
M
3.5
1968年に製作されたラースフォントリアー監督のショートムービー。自主制作とかそういう言葉を通り越して、ホームムービーに近い感じです。
atsuki
3.0
乗馬(?)、ローラーコースター、橇、車という移動するモチーフ。「性交は犯罪のパロディである」とすれば、彼らの強盗殺人とは?拳銃はペニスかね。顎クイをして、おやすみ、また「SLUT」。
基本12歳の児戯的映画としか思えないけど、ジョナス・メカス的な良さも出てて結構良いかもと思ってしまう自分は映画に毒されてるのだろうか。

あなたにおすすめの記事