哭声 コクソンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『哭声 コクソン』に投稿された感想・評価

3.3
なんかすごかったな。
妖怪と悪霊と悪魔とゾンビと東西の祈祷師と毒キノコと人間。
生きるって大変だな。ていうか人間の生み出す世界がこう……アレなんだな。
ぱぷ
4.0

2年に1回はちゃんと観直してる哭声、観れば観るほど解釈が出来て楽しい映画 どうともとれるように作られてるとはいえ、石を投げられたりニワトリが3回鳴いたりするし、聖書を読んでみたくなる一作だ 國村隼は…

>>続きを読む
グロ( ; ; )
子供が絡むとさらにきついっ。
國村隼さんがかなりいい味出てるんです。
存在だけで怖い……。
1.9

なっげえ。
聖書オマージュが分かりやすい。ペテロと鶏を出したらもうその時点で答え出しちゃってる。そこを覆すのかなと思ったらそれ通りの動きしてなんやねんこれ!という気持ち。
あの終わらせ方だと明らかな…

>>続きを読む
Tai
3.1
【過去視聴】2017年3月19日
國村隼の顔がおっかねーよ、、
こんな恐ろしいことが本当にどっかの田舎で起きてそうで笑えない
もう誰が悪くて誰がまともか最後わからないで終わった記憶、また見直したい
3.5

壮大。2日にわけて観た。
ホラーというか、、、なんだろ。いろんなジャンルてんこ盛り。
どっち?どっち?って最後は思って観られたのは面白かった。

そして怖かった。最後ね。

いろんな見方が出来るので…

>>続きを読む
miyaG
3.8
前半は、そもそも何の映画かよくわからず、中盤は「来る」っぽく、終盤は何が正しいのか混乱しっぱなしと、とにかくいいように振り回される感覚にハマる。國村隼が本当に怖くて、本当にすごい。

誰が悪い?悪霊とは?最後まで混乱に次ぐ混乱、じっとりとした怖さとハイテンションな怖さが同居していて飽きさせない。
人ってなんの根拠もなく人を信じるし疑う。それが争いに拍車をかけてしまう。

何だった…

>>続きを読む

メタファー多めの解釈系ホラーより単純で怖いやつ観たいな

作品のラストで國村隼が投げかける問いがある種作り手には切実なのだろうけど、自分のとってそれは大した問題じゃないのでそれもピンとこない理由にな…

>>続きを読む
冷静に考えたらとんでも設定映画なんだけど、あんまりそれを感じなかった。面白い。

あなたにおすすめの記事