このレビューはネタバレを含みます
面白かったー!
神を信じる辺りまでは少し退屈だったけど神に怒りを覚えてからが面白かった。
ドヨンさん今まで見た中で一番綺麗に感じた。とても美しかった。可愛かった。
ほんとこの方はこういう役が似合う!…
このレビューはネタバレを含みます
強烈な一本です。
何気なく取り止めのない平坦な日常を過ごすのは案外容易でない。
そこには必ずといってよいほど、大きな空洞が存在しているから。
人生を長く生きていけばいくほど、その空洞は大きなもの…
このレビューはネタバレを含みます
イ・チャンドンレトロスペクティヴで上映された4Kレストア版にて今回は鑑賞。
最愛の夫を亡くしたシネ(チョン・ドヨン)は夫の故郷である密陽(ミリャン)に移住。そこで息子が誘拐され、帰らぬ人となってし…
アトロクで宇多丸さんの話を聞いていてずーっと見たかった作品。特集上映でようやく観られた🥹
「宗教(信仰)の矛盾」という点については、演技がすごいこともあり、その救いのない絶望にもうひたすら“そうだ…
4Kで観たんだけど、出だしから空の色が青すぎて笑った。
神の許しをめぐる、人間の身勝手さが面白かった。
反面、よくわからないところもあったな。
リストカットの後のシーンの必要性がよくわからないし…
オアシスほどの衝撃はなかったが良かった。
展開としては重い話なのに淡々とした話運びとソン・ガンホのキャラクターのおかげでサクッと観れた。
信仰とは?許しとは?などやはり観客に色々な問いを投げかけ…
友達に話したり、海外旅行で行った先で見たモノとか、思ったりしてたら観たくなって。
私が一番好きなテーマ。
先日、海外旅行でスラム地区に行って。
ナカナカな生活を見た。ナカナカだった。
そういうスラ…
120(117)
それ以降が主題なので当たり前といえば当たり前なのだが子どもの誘拐〜犯人逮捕がさらっと描かれるので初見で驚く
哀しみの果てに宗教に入れ込み、心の平穏を得られたと思った矢先にその宗教…
切り抜きがYouTubeにあがってるくらいなので、好きな人も多いのだと思いますが、「3月の水」というボサノヴァ曲の歌詞を菊地成孔が解説してる動画があります
そこで語られていた言葉に、「神々の偏在」…
見ててしんどかった。
しんどさをなんとかしたいので言語化。
一時的に神に救われた被害者イシネが
加害者を許そうと面会に向かったら、
加害者も神に救われて顔色良く健康に生きている
という状況に目まい…