白い闇の女のネタバレレビュー・内容・結末

『白い闇の女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2025年43本目。
わかるようなわからんような…。中盤まではスリラーとしてはそこまで悪くないんじゃ?と思ったけども、着地点がちょっとピンと来なかった感じ…サイモンのイカレっぷりはガチ感あってよかっ…

>>続きを読む

ふうんって感じの映画。侍女の物語のセリーナが結構脱いでる。女優目当てだったので楽しめた。エイドリアンは頼りないダメ男の役が似合うなあ。

真相というか、そうだよねっていうオチなんだけど、あの旦那がお…

>>続きを読む
美しい人は大変ですね
小さい頃から大変です

おかしな人が寄ってきて
狂う
結局ポーターが吹っ切れていないし、愛に溺れていたんだなと...

事件の内容はサイコパスで、伏線は回収できたけど後味の悪い感じ。

途中まではこれからどんな真相が待ってるんだろうって面白かったけど、ラストに近づくにつれて拍子抜けの映画でした。皆さん書いてるけど音楽とか雰囲気とかはめっちゃいいのになぁ🤔
え?なんでそうなった?そう…

>>続きを読む
エイドリアン目的の鑑賞。

謎が深すぎて真相までワクワクした。
だけど思ったほどのことではなくて、なぜそこまでやるのかしっくりこなかった。
可哀想だったのは記者の家族たちだなぁ。あと家政婦さんも。
皆さんの意見と同。
引っ張って引っ張って、ん?終わった?あれ?
となる。

キャロライン役のイヴォンヌ・ストラホフスキー目当てで観た。タイトルとか作風からして、色気全開って感じの女性の役かと思ったけど、メイクも薄いしパンツスタイルも多いし、ちょっと違うみたい。未亡人だし、落…

>>続きを読む

エイドリアン・ブロディかつ吹き替えが宮本充さんというのが観たくて鑑賞。
相変わらずエイドリアン・ブロディは顔がイイし、何を着ててもかっこいい。
宮本充さんの声もいつまでも聴きたくなるようなお声で幸せ…

>>続きを読む

『白い肌の異常な夜』を昨夜鑑賞して、尾を引かれて同じ系統の作品を探してて鑑賞。

話の持ってきかたとか雰囲気とかがミステリーとして面白かった。未亡人きれいだし。

でも結末?というか締め方が微妙だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事