AN EXPRESSIONの作品情報・感想・評価

AN EXPRESSION1935年製作の映画)

AN EXPRESSION

製作国:

上映時間:4分

3.2

『AN EXPRESSION』に投稿された感想・評価

S
-
キネマカラーによる色彩の明滅がヤバすぎる。ポケモンショックばりにビッカビカ。
おもんないけどモノクロフィルムで作ってんのはおもろい。極彩色映画?
Aix
3.4

100年後の成る日や色彩漫画が出来る迄などで知られる実験映画監督荻野茂二の作品。都会の男性を三角形、田舎の女性を円形に表現した話。

音のないギャスパーノエのような作品でした。前に見た松本俊夫の色即…

>>続きを読む
ルクスエテルナでびっくりしてたけど100年くらいまえにあったんだ
未々
-
国立映画アーカイブにて
赤と緑のフィルターを1コマごと交互に
チカチカする
ミチ
3.6
目がティカティカしてトリップしました笑!その威力はポケモン以上です!

機材と表現技法の追求的なまさに実験映像だなぁと思いました。当時の最新技術なんだろうなぁー

カラーの抽象映画。一回はみたほうがいいと思う。

なぜカラーにみえるのかは、「白黒フィルムを一コマずつ交互に赤フィルター、緑フィルターで撮影し、現像した後、一コマずつ交互に赤と緑で着色し、出来上がっ…

>>続きを読む
RyoS
-
緑と赤のフィルムを交互に映すことで色を実現しようとした作品。15年位前の3Dメガネを下手にかけて見たみたいな感じ。
Ta
-
90年近く前で、すでにこんなトリッピーなことしてたんかいなスゲェ

フィルターを一コマごとに交互にかけて色彩を再現する「キネマカラー」
フィルムを1コマごとに赤と緑で塗ってる。目がチカチカする。目に悪そう

あなたにおすすめの記事