BOX1981年製作の映画)

製作国:

3.5

『BOX』に投稿された感想・評価

ミチ
4.0
このレビューはネタバレを含みます
アイデアとそのアナログ的な作業量を想像して脱帽する
テッテ的な実験映像
takara
3.5
むかし「前衛前衛と言いつつ絵画や映画はいつも四角」と言われはっとしたことを思い出した。

松本俊夫に師事した伊藤高志監督が大学卒業制作で作った実験映画3本の2本目。

回転する立方体の側面に校舎の中庭の風景が映し出されるスチルアニメ。1本目「SPACY」は文学的な解釈ができたが、本作は映…

>>続きを読む
Chiba
-
実験映画というか映画の実験
意味レベルと違う階層の、錯覚とかの類の効果
どうやって撮っているんだ感はSPACYよりも上
終盤の透明な箱の煌めきが美しい
Aix
3.6

THUNDERやGRIMなどで知られる日本を代表する実験映画界の名匠伊藤高志の作品。

おそらく今作は今まで見て来た伊藤高志の中で最も手の込んでいる作品の1つでした。いつ頃の彼の映画がよく分からない…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
長方形のスクリーンの中に配置される立方体
立方体の各面に投射される連続した画像
立方体のスクリーンに占める位置、回転する軸も何もかもが悉く変化する
もうお手上げ状態

松本俊夫のコネクション
BON
-
伊藤高志の作品はどれもアートギャラリー鑑賞してるみたいだ。とんでもなくかっこいいな。
Jaya
3.0
このレビューはネタバレを含みます

一天地六的に風景が映された立方体が回転したりするストップモーション。

押しつけがましさはないけれども、あまり面白さも感じられず…。箱の動きをどう捉えていいのやら分かりませんでした。空間が平面化され…

>>続きを読む

監督相対評価★4.5

個人的に一番好き。実験映画はアンダルシアの犬然り物語を拒否するのみならず平面化されたスクリーンにすら反撥せねばならない。立方体なのに回転すると奥行きが消える出鱈目ぶり、壁にゼ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事