エニグマ 謎の作品情報・感想・評価

エニグマ 謎1978年製作の映画)

製作国:

上映時間:3分

3.3

『エニグマ 謎』に投稿された感想・評価

松本俊夫の3分、16ミリの実験映画。
文芸坐にて。「ぴあフィルムフェスティバル」
みり
-
ドラえもんがタイムマシン乗ってるときのグロいバージョンの景色
mt
2.5

これも最新機材を使った実験作品という立場でしょうか。
おそらくボール状のものに中心に筒形の空洞をつけたオブジェクトにテクスチャをループで貼り付けて流している。空洞の中心あたりにカメラを設置しているよ…

>>続きを読む
Nao
3.5
ひたすら中心に吸い込まれていく短編映像。特に意味はなさそうだけど、ドラッギーな映像は結構好き。宇宙なのか体内を通る血管のイメージなのか。
Aix
3.4

薔薇の葬列やドグラマグラなどで知られる松本俊夫の実験映画。

やはり2001年宇宙の旅に登場するスターゲイトを再現したような作品でした。おそらく、松本俊夫は当時2001年を劇場で見た人たちと同様に、…

>>続きを読む
mam
2.7
このレビューはネタバレを含みます
松本俊夫 実験映像集 III - ④

すいこまれるーーー
血管のようなウネウネの中を赤血球のようなものがーーー

2023-262
未々
-
ホワイトホールに似てる
血管を通り抜けるような
宇宙的イメージ
飯
-
『ホワイトホール』の姉妹編。

Space Odyssey

scanimate+巻取装置+3DCG

眼球、視覚神経、血管、宇宙

(待ち受けにしたいな

あなたにおすすめの記事