アクト・オブ・ウォーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『アクト・オブ・ウォー』に投稿された感想・評価

MaruFuku

MaruFukuの感想・評価

3.5

アメリカのある老いた男の家に孫が訪ねてくる。作文の宿題のため、祖父のヒーローのエピソードを聞きたがる。1943年、ハンガリーのデブレツェンのユダヤ人地区にいたソンソンという若者の話を語る…

前半の…

>>続きを読む
えっー!もっと評価高くても
いいよね
何か切ない
minacco

minaccoの感想・評価

3.5

ユダヤ人にもレジスタンスがいたという事実に驚き。
あまりに簡単に将官になりきれちゃうのがちょっと嘘くさかったけど、まぁその辺りは目をつぶって。
敵か味方か分からなくなるほど兵隊が出てくる戦争ものとは…

>>続きを読む
たてぃ

たてぃの感想・評価

2.5

いやあ、ツッコミどころ満載なナチス関連のイギリス映画でした…「ソフィーの選択」を鑑賞した後だっだけにクオリティの差がハンパなかったっす…しかもこんな間抜けでメチャ弱なナチスを見たのは初めてってくらい…

>>続きを読む
最初はよく分からなかったけど、後半に行くにつれ良かった。
実話ってのにまた感動>_<

このレビューはネタバレを含みます

戦時中のハンガリーで他の人が羨む程仲が良いユダヤ人夫婦が生活をしている。しかし、妻に病気が判明する。だがドイツ支配下のもとではユダヤ人には治療はしてはいけないという法があり妻は亡くなる。
妻の妹もユ…

>>続きを読む
YNag

YNagの感想・評価

2.6

実話を基にってあらすじに書いてあったけどめっちゃ嘘くさい。
多分当時のハンガリーでのユダヤ人の扱いと、ユダヤ人レジスタンスがいたという事をベースにしただけのことだと思う。気になって海外のサイトもいく…

>>続きを読む
綾時

綾時の感想・評価

3.4
終盤で市街地戦があるものの、それ以外は割と落ち着いた雰囲気の作品。
派手さはないが、描き方や物語の展開、カット、BGM等で魅せてくれる。

枢軸国であったハンガリーは、それまで消極的であったユダヤ人政策に業を煮やしたナチスにより矢十字党政権が樹立された直後からナチス崩壊、そして連合軍ソ連の侵攻により開放されるまでの時代を抵抗運動にてハン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事