刑事コロンボ 死者の身代金のネタバレレビュー・内容・結末

『刑事コロンボ 死者の身代金』に投稿されたネタバレ・内容・結末

離婚を決意した夫ポール(ハーラン・ウォード)の殺害を企む女弁護士レスリー・ウィリアムズ(リー・グラント)。彼女は夫を殺しておいた上で、さも夫が誘拐されたようにふるまう。レスリーの企みに気づいた前妻の…

>>続きを読む

「殺人処方箋」のBlu-rayカップリング作。


フィルマになかったけど、スピルバーグが監督した「構想の死角」も続けて鑑賞。

ヤバいなあ。吹替コロンボの垂れ流しはマジで時間が溶ける。“ながら”観…

>>続きを読む

久しぶりにコロンボを観た。
ピーター・フォークが若い!と思ったらこれがコロンボ2作目なのね。
アナログ感満載の初期のコロンボ作品良いな。
犯人の女性弁護士が本当に嫌な感じ。その知能犯がちょっととぼけ…

>>続きを読む
ラストまでずっとスマートだったママ、身代金用意する時にお札の番号控えられてるの知ってたのに最後普通に使っちゃうとこだけ初歩ミスすぎない?

vol.17
ハッサンサラーの反逆
王様のお茶目さが光る
正装するコロンボが珍しい!
外交員特権を振り翳して捜査を妨害、敵意を剥き出しにする犯人に対して、最後の謎解きでコロンボが形成逆転するのが気…

>>続きを読む

2作目

〈気づきポイント〉
・主人のことが気がかりと言いつつ、大丈夫?などと聞かない。
・バッグを用意している。
・しっかりしてるのに失神。
・どっちのバッグ?と聞く。
・弾の角度からして被害者は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事