動く標的の作品情報・感想・評価

『動く標的』に投稿された感想・評価

原作はロス・マクドナルドの「動く標的」。少しボケっと観ているうちに話についていけなくなり、「探偵ルー・ハーパーはどうしてここに来たんだっけ?」と思うこと、しばしば。
4.0

P.ニューマン41歳の作品。脂が乗って精悍で格好いい。ナポレオン・ソロを彷彿とさせる映像とBGMで始まったけど、その後は色々なストーリーが絡み合って惹き込まれる。結末は想像通りだけどそれは御愛嬌で問…

>>続きを読む
SunO2
4.0

スタイリッシュとかオシャレとか言っとく。依頼主はバコール。誘惑してくる娘のくだりで『三つ数えろ』を思い出すが、直接のオマージュは無かった様な。バーの名前は『ピアノ』。元女優役のS.ウインタースのダン…

>>続きを読む
3.2

1966年のポールニューマン若い!
元警察官で今は私立探偵のハーパー
工藤ちゃんみたい♪

如何にも古き良き時代の映画って展開なので、今見るとうーんと思わないでもないけど、そこはそれポールニューマン…

>>続きを読む

女にはモテるが、何処か情けない。よく殴られるがタフで、いざという時は頼りになる。そして絶対に譲れない信念はある。と言った、ハードボイルドマナーを持つ私立探偵をポール・ニューマンが演じる。なぜか最初と…

>>続きを読む
ポール・ニューマン、渋いけど、
奥さんに対する扱いが結構酷い。
こりゃあ冷めるよなぁ。

「ナイブズ・アウト」のダニクレは
今作の主人公を参考にしてたのかな?
演技の仕方が超似てた。

初のポール・ニューマンだったが
めちゃくちゃ面白い芝居するな。笑
かっこいいけど少し残念な探偵というキ…

>>続きを読む

ポール・ニューマンのキザっちいけど不器用な私立探偵がはまってる。
途中つぎつぎでてくるのが、だれがだれだかわからんくなるけど、結局わかりやすい人が犯人なんで困ることはない。
オープニングのハーパーの…

>>続きを読む
TSUTAYA店舗レンタル
港北ミナモ店

無造作に人を殺しすぎ。
kirio
3.7

ポール・ニューマン演じる私立探偵ルー・ハーパー
キザだけど汚れ役な彼の活躍を描いたアクション・サスペンス
チャーミングカッコよさに尽きる

STORY
しがない私立探偵ハーパーは、弁護士の友人アルバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事