スプリットのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『スプリット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とりあえずアニャ様が美しい。アンブレイカブル見る前に一回見て、見た後に今回見てやっと最後のシーン理解できた!
ジェームズマカヴォイの演技無双。人格一人一人全然違う人に見えてすごかった。
ビーストで急…

>>続きを読む
これだけ観ちゃうと多重人格者に誘拐監禁された女子高生たちの奮闘ではあったが、ラストのラストで観たことをちょっと後悔。「アンブレイカブル」から改めて観たかったな。(2023-358-12-26)

デニスがバリーのフリをやめる瞬間の演技が頭から離れない。
フレッチャー医師からずっと誰かにかけて欲しかった言葉をかけられ、それが演技を貫通してデニスの心に響き、目にうっすらと涙が浮かび、そして眉に力…

>>続きを読む

23の人格を持つ男が女性3名を誘拐し監禁場所から脱出することが映画の目的。主人公の女性の過去や犯人のカウンセリングの様子が入れられたりするなど、生い立ちや境遇のシーンが多くキャラクターへの感情移入を…

>>続きを読む

気の狂った多重人格誘拐半vs攫われた少女達のサスペンスかと思えば、後半の超展開にもはや笑ってしまいましたが面白かったです。
特に次々と変わる人格の演技力が凄く、本当に別人に感じたり、本当にその年齢に…

>>続きを読む
傷ついた人は劣ってる、果たしてそうかな?
アニャたんかわいいよアニャたん

そしてヘドウィグやらパトリシアやら演じた方がほんとにすごい

ジェームズ・マカヴォイの演技の振り幅すごい。
一作でここまで多重人格演じるとか一般人だと気狂うような気がする...さすが役者さん。
残念ながら記憶力悪くて人格の特徴覚えられなかった。何回も観て人格覚…

>>続きを読む

ナイトシャマラン好きは必見?

シャマランらしいオチは???なんといっても一番の見所は、ジェームス・マカヴォイの肉体。どちらかといえば、華奢で小柄な美形のイメージのマカヴォイ。これはマカヴォイと認識…

>>続きを読む

うーん、、全体的に流れが理解できなくて入り込めなかった。3部作らしいから前後見たら面白いのかなぁ。

あと23人格出てくると期待してたら全然違った。ほぼ4人格だけ。
でも、本当に別の人がいるように見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事