「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」の原型と言われるのも頷ける、パニックものの教科書的作品。外宇宙からの脅威、生き残りによる擬似家族の形成、籠城戦とこの手の作品のキーワードとなる要素が集合し、1つ…
>>続きを読む
ジョン・ウィンダムの「トリフィド時代」を映画化したものらしいです
ニョロニョロを数億倍気持ち悪くしたような食人植物トリフィド
音につられてワラワラと集まってくる姿は気持ち悪いけどなんだか微笑まし…
人類の滅亡危機は、突然訪れるものなのよねぇ〜……。
大量の隕石による流星群が注目されていた世界の片隅で、宇宙から飛来した隕石に付着した植物の胞子から、トリフィドと呼ばれる地球上に存在していなかった…
面白い。
こんなに映画があふれた今でも十分楽しめるし、わかりやすいストーリー。
植物の鳴き声が呪怨の俊雄くん。
そして最後、まとめてやられてるときの植物は微動だにしないで直立不動なのはちょっと…
原作はトリフィド時代というSF小説。
ゾンビ映画やクワイエットプレイス、バードボックスなど色々な映画に影響を与えてるらしい。
緑と赤の流星群を見たことで、一部の見なかった人間を除いて盲目になった全人…