驚異のドキュメント 日本浴場物語に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『驚異のドキュメント 日本浴場物語』に投稿された感想・評価

2022.12.11@新文芸坐
亜済公

亜済公の感想・評価

3.8

凄い映画だった。高度経済成長期の貴重な史料。万博の人間洗濯機、全国の温泉地巡り、死んだ母親とのセックス、下品なお座敷遊び、男根に一升瓶ぶら下げる性の特訓、引用されるトルコ風呂の統計資料、唐突に始まる…

>>続きを読む
野井

野井の感想・評価

3.0

エッチな内容だった。生まれたときに母が亡くなった野々村一平と、取材班が風呂や温泉に関して各地の状況や歴史について調べる話。冒頭比較的真面目なトーンだが、後半になるに連れて下ネタが強くなる。一平はかな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

胎内回帰
麻衣

麻衣の感想・評価

3.8
マジで驚異ではある。風呂はもはや不在、好き。
ユウ

ユウの感想・評価

3.9

風呂とは何か?
ののむらいっぺいによる1971年秘湯の旅!

ぬるま湯に浮かぶ日本列島、ワンダージャパン!

結局は胎内が羊水が1番いい湯だったのね!!!

まさに驚異のドキュメンタリー?だった。

>>続きを読む
前半は野々村一平が風呂探しの旅をしていたのに、徐々にトルコ風呂の紹介になっていったのは笑った。「最早ここに風呂は不在だ」はふざけ過ぎ笑

続けて中島貞夫のドキュメンタリーを。

2025年に大阪万博開催。
冒頭で映されるのは55年前の1970年大阪万博。
間もなくカメラはなぜか三重長島のスパーランドへ。
そこに出生時の因果から風呂に取…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-
70年代的シラケを「ぬるま湯に浮かぶ日本列島」で表現してるのグッとくる
胎内回帰オチも好きだったけど流石に風呂ばっかで飽きた
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

驚異のドキュメントとあるが、真面目に観たらダメなやつ。タメ口インタビューやおじさんおばあさんの入浴シーンにコンプラやプライバシーは大丈夫か?と今なら思ってしまう。
野々村一平(架空の人)というお風呂…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事