グローリー 消えた腕時計に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『グローリー 消えた腕時計』に投稿された感想・評価

masacco

masaccoの感想・評価

-

2016年ブルガリア映画。巻き込まれ系サスペンス。腕時計を紛失されたことでツァンコに起こる悲劇の連鎖。ラストの切れ味の良さ!あの道具によって因果応報できっちり落とし前が着く。おもしろかった〜。ちなみ…

>>続きを読む
消えた腕時計 なんでラビリンス的なタイトルだけどファンダージー要素はゼロ

公務員の汚職を描いた作品


吃音の人をバカにするとは国民性を疑う

このレビューはネタバレを含みます

なんて胸くそ悪いんだ!

例え最後あの運輸省の広報の女が殺されたんだとしても全く気が晴れない。

あの女はもちろんのこと、燃料を盗んでいた保安員や、それを知ってて知らん顔してた上司や大臣や、それをも…

>>続きを読む
Taka

Takaの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

舞台はブルガリア?

にしても胸くそ悪い。
吃音を笑ったり、屈んだ上司の後ろで腰を振ったり、下層労働者への(恐らくは無意識な)蔑みとか、吐き気がする。
TVキャスターでさえ求めているのは正義ではない…

>>続きを読む

いつも癒やしの天使でいるちぃちゃんも時には悪魔になるらしい
なら怒り大爆発からの〜悪い子ちぃになってもらおうか

てことでこの作品を…
これはなかなか日頃見ることのないやつ
淡々と進んでいく

線路…

>>続きを読む
ちぃ

ちぃの感想・評価

3.8

ジョニーさんとのデートムービー︎💕︎
この作品を観たら悪魔😈ちぃになれるのか、
さぁ〜行ってみよぅ

「グローリー 」…栄光
栄光は長く続くものでは無い…そんな風に感じる作品でした。

鉄道保安員の…

>>続きを読む
タクヤ

タクヤの感想・評価

3.8
主要人物のキャラクターが立っていてとても面白かった。

AVのシリーズ「ラブ・キモメン」に出てきそうな汚いおじさんもなぜだか愛らしく思えてきて、いつの間にか応援していた。

正直者は馬鹿をみるってことを、まわりくどく身体で覚えた因果応報のお二人。「産む時は自分で決めるわ」と啖呵をきってたデカ尻オバハンだけど、なくした腕時計だって返し時を誤ると.....あーあ、俺知らねっ…

>>続きを読む
東欧州らしいテーマ、背景を、ある意味で皮肉を込めて構成した映画
派手なシーンは皆無(連続させる手法)ですが、中々、楽しめました。
そらそうなるわな、、、

あなたにおすすめの記事