魔法少女リリカルなのは Reflectionのネタバレレビュー・内容・結末

『魔法少女リリカルなのは Reflection』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初見感想。
再放送きっかけで二部作の映画観てなかったのを思い出し、このタイミングで視聴。

ゲストキャラ達の思惑に巻き込まれてく感じが長期作品が定期的にやってる映画作品感。

ストーリー的にはなのは…

>>続きを読む

名作(僕の中では)なのはシリーズの一つ。
最初シリアスなシーンとキリエの気持ちで既に心打たれた後の、なのはやフェイト達の平和な日常シーンで癒される。
アリサちゃんとすずかちゃんがTV版では分かるけど…

>>続きを読む

なのはシリーズは1st、2ndしか触れていない未熟者です。
2ndの時点で綺麗に完結してるイメージだったので、必然的に本作は新キャラが巻き起こす騒動に我らがなのはさん達が手を焼かせられる流れに。
今…

>>続きを読む

小学生の女の子が主人公とは思えないくらいの「大人な」内容。「プリキュア」や「セーラームーン」とは全く違うタイプの「魔法少女」アニメ。

面白さの要因は登場人物のビジュアルやキャラクターにあるのは勿…

>>続きを読む

変身シーンとかもはやロボットみたいな音してるしどんなだよとか…
バトルシーンは相変わらずアツい感じで観ていて楽しいが,やはり日常シーンの温度差はちょい引くレベルで観ていて恥ずかしい
続編があるという…

>>続きを読む

劇場で2回観て、BDで3度目の鑑賞。
ジュエルシード事件、闇の書事件を乗り越えて精神がさらに強靭になったなのは、優しさを武器にしたフェイト、自由の身になり強気に敵と応戦するはやてと、過去2作と比較し…

>>続きを読む

鑑賞記録用
・PSP用ゲーム「Gears of Destiny」をベースに再構成された劇場作品
・安定の初見さんお断り
・バトルシーンが7〜8割
・キャラデザ担当が変わったからかスタートからキャラが…

>>続きを読む

期待値が高過ぎたせいか、エンドロールの後すぐに出てしまいました。がっかりです。週替わりムービーとかいらないんで、本編を一本で収めて欲しかった。
戦闘シーンばかりで、一体何を観に来たのか…?という中…

>>続きを読む

 1stのみ視聴済み。話の中心になるのが基本的にはそこらへんの主人公勢なので、他の細かなキャラクターたちを知らなくても大体分かる作りだった印象。

 救うよ!お話するよ!と言いつつビームバリバリ撃つ…

>>続きを読む

アニメ「魔法少女リリカルなのは」の劇場版最新作。TVシリーズも映画シリーズも全作視聴しているけど、熱心なファンという程ではない。ただまぁシリーズ全作見てるし今作もとりあえず見ておくかーくらいの気持ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品