ロニートとエスティ 彼女たちの選択に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ロニートとエスティ 彼女たちの選択』に投稿された感想・評価

敬虔なユダヤ教徒ってこんな感じなんや。
男の人の帽子は見たことあったけど、女の人のカツラは知らんかった。お金持ちとか迫害のイメージしかなくて、音楽とか思想とか、良い意味でカルチャーショック。ユダヤ教…

>>続きを読む

最初こそ、とても息苦しい出だしで、ましてやロニートとエスティの再会によってその息苦しさは小さいコミュニティを巻き込みさらに大きくなっていく。

しかし、最後のそれぞれの選択で一人一人自分の道を進む事…

>>続きを読む
psy
4.8

イギリスの女性作家ナオミ・オルダーマンの自伝的デビュー作をもとに、厳格なユダヤ・コミュニティで育った女性2人の愛を描く。
純粋にお互いを想いながらも、環境がそれをゆるさない。純粋に人を想う気持ち、叶…

>>続きを読む
春風
4.3

以前に前半30分だけ観てそこまで興味を持てず放置していた作品

ネトフリでの配信が切れることを知って、一応最後まで観てみるかとを視聴を再開したら、見事に私の好みドンピシャだった

ユダヤ教の厳格な戒…

>>続きを読む
4.3
ロニートもエスティも互いに自分を選択してくれるんじゃないかって思ってたんやろな…
結局最後の一歩を踏み出すことなく、甘い時間と感触だけ残して2人は別れてしまったけど。
超正統派ユダヤ教のドラマ「アンオーソドックス」でも女性は結婚したら夫以外に地毛を見せてはいけないのでカツラを被っていた。孫30人とか凄すぎる…
ロニートとエスティがとても魅力的で美しかった。
4.5
ダブルレイチェル目当てで見始めたけど…

めちゃくちゃいい。特に演技。二人の演技の奥行き、内側にある情熱がすごく感じれる。
レイチェルマクアダムスの幸薄い感じも好き。

高潔に生きた2人の愛に涙

実話なんですね。 ダブレイチェル、特にレイチェルワイズがとにかく美しい。 レイチェルマクアダムスはほぼノーメイクでウィッグで疲れた主婦役に挑む。 しかし、2人のラブシー…

>>続きを読む
やさ
4.1

このレビューはネタバレを含みます

多分読み込めば全て出てくる作品
燭台はキリスト教徒としてのエスティで、
カメラは素のエスティと、キリスト圏外のロニートの視点からの強い思いが残るものを指しているのかな

https://moviei…

>>続きを読む
k
4.5

大好きな本屋さん主催の、映画をチョイスしてみんなで話す映画会にて。
この回は2月に開催したので冬にピッタリの作品をチョイス。

日本の差別の話にはならず、家族って、宗教って、という話になって、みんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事