モロッコ、彼女たちの朝の作品情報・感想・評価・動画配信

『モロッコ、彼女たちの朝』に投稿された感想・評価

先日観たシティオブジョイは貧困
今作は女性、それも未亡人とシングルマザー
世の中に希望が持ちずらい人々の映画で、どちらも観ておいて欲しい作品です

このレビューはネタバレを含みます

アブラの心情変化が大きくて、静かだけども愛がある作品でした

最後どうしたのかが気になりすぎる...
原題を「Adam」にしてる所から、アダム宛の手紙だったのかはたまた懺悔だったのか...
どっちと…

>>続きを読む
filmlover

filmloverの感想・評価

1.5
モロッコの日常を見ることができたのは良かったが、映画としては個人的に全くハマらなかった。
hemuhemu

hemuhemuの感想・評価

3.7

静かな映画でした。大切な人を失ってカサカサだった主人公の心が、サミアとの出会いによって少しずつ解きほぐれるのがよかったです。宗教による違いはあるものの、日本でもシングルマザーの貧困率の高さや、緊急避…

>>続きを読む

モロッコ作品。
ストーリーも良かったのですが、家の中のシーンが本当に美しいです。
光の当て方など、薄暗い部屋の中で窓から差し込む光が片側にだけなんていうシーンが何度も。
服の色使いも黄色や青で、まる…

>>続きを読む
Hazuki

Hazukiの感想・評価

-
久しぶりに、しっかりとしか映画を、しっかりと観たな、と言う味わい。
saito

saitoの感想・評価

5.0
主人公2人がお祭りの日に仲良くお店に立つ場面、実際に友達なんじゃないかと思えるくらい楽しそうで良かった
途中のダンス&音楽シーン、控えめながらものすごい説得力で切れ味があった

そこで終わるんかーい!
続きが気になり過ぎる終わり方…。
いずれにせよ、サミアにはこの先大きな障壁が待ち構えているのは間違いないが、本作を通じて生じた変化によって未来への希望は残っている気はする。

>>続きを読む
以前、NHKでこの映画を紹介した時に、中谷美紀さんが こんな素晴らしい映画を紹介してくれた事が嬉しいと涙を流してた。モロッコではまだまだ女性が生きづらい。
Nico

Nicoの感想・評価

3.5
国も違えば未婚の女性に対する考えも違う。
最初は不審がっていたアブラも打ち解けていくたびに笑顔が増えている。

アダムと母親は、どんな形でもお互いに幸せになっていてほしい。
>|

あなたにおすすめの記事