モロッコ、彼女たちの朝の作品情報・感想・評価・動画配信

『モロッコ、彼女たちの朝』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

終始静かに物語が進み、大きな展開はない。

一部サミアを差別する描写もあるが、サンドイッチ屋の男性、釜戸でパンを焼く男性、スルマニ、ワルダ、アブラ、優しい人たちの存在も確かにあって苦しくなりすぎなか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

静かな映画、ハッキリと描かない部分も多いが、個人的にはほどよい。
料理や食べ物は、初めて見る名前ばかりで面白かった。手で細長く生地を伸ばすルジザは(手延べそうめんやん!)と思った。
どんどんお店に並…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

洋画を観る際、その国の背景を知らないと理解が難しいと感じることがあります。今回もまさにそうで、モロッコの価値観や宗教観を調べて、ようやく未婚の妊婦に対する社会の扱いについて少し理解が深まりました。

>>続きを読む

実話を基にしたお話。

アブラにもサミアにもなかなか言えない事情がありそう、、から始まり謎もあった。
アブラの娘が可愛かった。

結局、アダムはどうなったのかな、、


音楽がベリーダンスっぽい曲で…

>>続きを読む
mon312
3.7


ルジザというパンが出てきた途端に調べました。食べたい。お祭りのお菓子も食べてみたい。ストーリーは臨月の未婚の母が子供が生まれるまでの期間に匿ってくれた親子との交流です。どちらもお互いに救われる話。…

>>続きを読む
Gin
3.7
このレビューはネタバレを含みます
モロッコの街並みを観たくて。料理とか、使われてる言葉とか、顔とか、そういうの垣間見れて楽しめた。
内容的にはちょっと重いし、主人公は救われたのかどうか。この後を想像するとますます重い気がした。
3.7

モロッコに実在する
「婚外交渉罪」という法律

サミアは未婚で妊娠し
(理由は述べられていない)
美容師としての職も断たれてしまった

路頭に迷う彼女に
手を差し伸べた未亡人アブラ

友情を通して

>>続きを読む
みほ
3.9

勝手にモロッコシリーズ。モロッコの雑多な感じと街の音が、もうモロッコ。モロッコ映画ってまだ少ないから、こんな邦題になっちゃうんだろうな。
モロッコの女性の生きづらさと強さが描いてあって、それはイスラ…

>>続きを読む

伝統のパン、ルジザを作り上げるたおやかな動作に
アイラインを引いた後の1ミリの微笑
言葉よりも雄弁な横顔と瞳の揺らぎで
閉塞的な世界に生きる孤独な2人の女の心情と
心通わせ支え合う過程が繊細に丁寧に…

>>続きを読む

邦画でもない、ハリウッド映画でもない、こうした作品を見るのが好きなのは、異国の風景や文化を味わえることももちろんだが、その俳優さんを全く知らないために、物語に没入できるということも大きいような気がす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事