笑う大天使(ミカエル)に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『笑う大天使(ミカエル)』に投稿された感想・評価

2.5
原作が大好きで見た映画版。めちゃくちゃにされてしまったなー……という感想だった。なんでこうなるかなー。原作は面白いので皆そっちを見てね。

謎映画。
なんなんあのCGの巨大化。貧乏(一般)家庭から、お嬢様学校に転入した主人公が、なぜかスーパーパワーを手にし、、、
ようわからんけど、金持ちになりたいなあ。

生き別れた金持ちの兄でも姉でも…

>>続きを読む
たき
2.5

上野樹里つながりで。

あのですね、とりあえず制服がエロすぎるんよ。
デコルテとか背中とか肩甲骨とかむきだしだし、胸元とかかがんだら見えちゃいますよ。見えちゃうどころの騒ぎちゃいますよところどこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初の犬の登場シーンでCGのクオリティ低いなあ、とは思った
わたしの幼少期の天才てれびくんぐらい
あとは、超能力が出た時点でいろいろ察して、その後はながら見で鑑賞

あんまり伏線とか考えずに頭空っぽ…

>>続きを読む
あ
2.1
原作はキャラ一人一人の個性が強くて大好きなんだけど、映画は配役ミスが否めない。CGもそうだけどバトルシーンが流石にチープすぎて萎えちゃった
上野樹里のアクションが観れて楽しかった

平愛梨の電撃がお気に入り
2.5

原作既読、というか大好きな作品で何度も読み返してます◎

この作品も一度観てますが、すっかり忘れてしまったので改めて鑑賞……いやあ、こんなんだったっけ?😅‪‪これなら記憶から抹消されてても仕方ないな…

>>続きを読む
3.0
記録
何でこれを観ようと思ったのか全然覚えてないけど、小学生の時に友だちと観に行ったことは覚えてる
桃龍
3.0
2016-07-09記。
監督の小田一生くんには昔いちど会ったことがあるが、VFXの職人って感じだった。
つまりコミュニケーション力が必要な監督業には向いてない。
彼を監督に選んだ奴が戦犯である。
2.5

どうしてこうなった。

徹頭徹尾、注力すべき箇所と予算配分を間違った映画。
ムダなVFXにかける金を少しでいいから登場人物を品良く見せる方面に使って欲しかった。まったくお嬢様学校っぽく見えない制服を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事