楽しい学校生活に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『楽しい学校生活』に投稿された感想・評価

なお

なおの感想・評価

-
机に突っ伏して、落書きして終わる休憩時間。楽しい学校生活ではないよね
イカた

イカたの感想・評価

2.6

楽しい学校生活に馴染めない子視点だからぼやける視界とか、他の子の会話に入っていけないから何語かわからないようなひそひそ話、自分と気が合いそうと思う人だけなぜかハッキリ見えるとか意外と凝って作ってるな…

>>続きを読む
セツナ

セツナの感想・評価

1.0

【2022年5月10日鑑賞】
2022年鑑賞23本目。
U-NEXTにて鑑賞。

【あらすじ】
チャイムが鳴り、休み時間が始まる。徐々に教室はざわつきはじめ、生徒たちはめいめいに自分の居場所に集まっ…

>>続きを読む
suama

suamaの感想・評価

2.5
訳分からん、
殆ど下向いたりきょろきょろしたり、入学当初ら辺の高一の俺やん笑
こうしてみると怖ぇな、なんかなんつーんやろう不気味
タイトルの反対の内容やないの?
ぬまつ

ぬまつの感想・評価

2.5

短編。

タイトルと内容は合致しません。

まるで泥酔中や、薬物依存者目線で描いているかのような、何もハッキリ見えてこない、目にも耳にも不快な5分間。
いい描き方だとは思うけど、ちょっと極端すぎて難…

>>続きを読む
いやぁ。これも、やばいってぇ──。
下手したら自殺するってぇ──。
tbsk9un

tbsk9unの感想・評価

3.5
共感できる点もできない点もあったが、自分だけ水の中にいるような形で「学校」を表現しているのが新鮮で面白かった。
過ごしてきた「学校生活」の内容によっては意味がわからない人もいるのでは、と思った。
鉛筆で描かれたようなアニメーション

霞んだ風景は眼鏡を外した時のように心もとない

隣の席のあの子も

前の席のあの子も

はっきり見えることはない
ちろる

ちろるの感想・評価

3.3

完全に鬱目線な学校生活。
休み時間が怖い、怖い。

1人でいるのは全然いいけど、周りの声が聞こえるのが嫌だ 嫌だ。 

こもる音の中、落書きしても全然埋まらない時間
たかが10分、されど10分

ぼ…

>>続きを読む
りか

りかの感想・評価

-
2020年(235本目)

一人の女の子の視線で、当たり前の時間を生きることの居心地の悪さを描くアニメーション。

ありふれたはずの光景が見たことない景色に変わる。

あなたにおすすめの記事