共犯の作品情報・感想・評価・動画配信

『共犯』に投稿された感想・評価

h

hの感想・評価

4.8
独りじゃないのが相手に伝わったからハッピーエンドと思う
雨の音とかゲーセンの騒音に焦点を合わせたりするのがおしゃれだった

タイトルの意味や劇中でのいくつかの引っかかりが繋がった時は首筋が冷やっとする感じ。
それにしても噂や憶測がどんどん膨らみ広がっていくってのは怖いねぇ。学校生活っていう狭くてデリケートな繋がりにとって…

>>続きを読む
るy

るyの感想・評価

3.5
少女の死に偶然通り掛かった3人が真相を探っていくと自殺ではなく事件ではないか疑い始める——。接点の無かった3人の友情と中盤の衝撃と真相の捻れていく様の切なさ…かなり見入ってしまうくらい面白かった。

台湾映画を観ていつも感じるのは、雨や水、太陽と汗などで学生時代の「鬱々」とする奥底にある心理状態を「湿度」によって絶妙な映像で
表現してあることです。そして一気にその時代に戻ったように主人公の
心情…

>>続きを読む
Jun

Junの感想・評価

3.8

前半のミステリー然とした立ち居振る舞いから一転、後半は少年少女の心の内を暴く青春劇にシフトする構成が面白い。願ったのはほんの些細なことだったにもかかわらず、訪れた結末はあまりにも救いが無い。転落死に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

展開は大体読めてしまうけど、面白かった
人の死の理由をあれこれ探り作り話するなと思うけど、ホアンの気持ちを思うと辛いものがある

台湾映画は人間の絶妙な心理からくる行動を良くここまで描写できるなあといつも感動する
うっすら展開は悟りながら見てたけど気づいてないフリして見た方がおもろい
苦しいねえ、、
主題歌flumpoolで驚…

>>続きを読む
q

qの感想・評価

3.8
ストーリーとしては途中違和感見せたあたりから何となく察しはついてくるんだけど、背景や見せ方が魅力的だった。
何でも良かったんだよな、それがたまたま同世代の死だっただけで。

死を通じてさまざまな秘密が明かされていく、とてもやりきれないミステリーだった。

前半は、「スタンド・バイ・ミー」を彷彿とさせる。
ひとりの女の子の死の真相を探っていくことで、三人の友情がどんどん深…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事