美術は綺麗なのに状況や登場人物の心の動きが明らかに描写不足。なぜキンメルの逮捕が「スタックハウスのせい」になるなのかがわからない。一体何の証拠が見つかると犯人たちの負けになるのかもわからない(そして…
>>続きを読むパトリック・ウィルソンはキュウッとした顔で頭が小さいなと益々感じた
毎日あんなに奥さんから拒否られたら自分の方がおかしくなりそう
ヘイリーベネットがファムファタールでした
極悪非道な人が刑事だった…
映画で語られたストーリー(殺人の真相)が、ウォルター(パトリック・ウィルソン)が書いた小説なのか、現実なのかを観た者に委ねる作りになっている。
ウォルターはどうやら女癖が悪いようだが、妻クララ(ジ…
60年代 精神病を抱えた妻に辟易していた建築士の夫の退屈な日常に飛び込んできた1件の本屋の妻が殺害されたというニュース。
現れた美しいブロンド美女、、怪しい本屋の店主、妻の自殺未遂からの死亡事件、…
面白かった!運命の交錯はハイスミスって感じ!知らんけどw
原作(未読)とはだいぶ違うらしいが、今作は視聴者をダメ男でモヤモヤさせたいんでしょ。
たしかに活かされないアイテムや急な流れはあるあるあるw…
Copyright © 2015 Blunderer Holdings, LLC