ライク・ア・キラー 妻を殺したかった男の作品情報・感想・評価・動画配信

『ライク・ア・キラー 妻を殺したかった男』に投稿された感想・評価

そこそこ面白かったと思うのだけど、事件をややこしくさせる主人公の言動などの意味が理解しきれないまま終わってしまった感じ。
なので、もう一度観ようかどうしようか迷う。
3.3
評価が低くて結構驚いた。

映画の色彩や雰囲気は好みだった。
嫁がはじめから酷すぎなのと、主人公が建築家に一切見えない…

ワイ的には、地味だけどそこそこの出演者が顔を揃えた映画です。

でもダメでした。
もやもやです。(˘•_•˘).。oஇ
登場人物のよくわからない言動が多いです。
しかも、タネ明かしされないままで終わ…

>>続きを読む
ozabon
-
死霊館のおっちゃんがあたふたして墓穴掘りまくる阿呆阿呆で、さっさと弁護士を雇えよとしか思えずに観てたら、おっちゃんの書いた小説の世界だったってことなのかな。ストーリーにあまり魅力がなくて眠かった。
kyu
-
△✕
めんどくさい妻を亡き者にしたいんだけど煮え切らなくてどこかイヤミな主人公が書いた小説なんだか現実なんだかよく分からないぼんやりしたお話。
クラシカルな雰囲気や美術はよかったけど、眠かった。
maimai
-


ぬふふ。好きでした🤭

小説をそのまま映画にしたようなオーソドックスな作りwもちろん、サスペンスなんですが🔪🩸邦題のまんまな主人公のドラマ色が強いのが私好みでした♪



パトリシア・ハイスミスが…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
誰に感情移入することもなく、
どうやって?を考えさせることもなく、
展開にドキドキ!することもなく、
ただクズとクズかもしれない奴とサイコクズのやりとりを見せられるだけ
3.0
ストーリーはあまり面白くなかった。パトリックウィルソンはファーゴといい、1900年代半ば頃のキャストとして最適。

パトリシア・ハイスミス原作
建築家のウォルターは、ある事件を参考に妻殺しを計画する

主人公にも、もう1つの殺人事件の容疑者にも、そして刑事にも魅力がなく楽しめず

後半、予想外の展開をみせるが、そ…

>>続きを読む
veSper
2.3

パトリック・ウィルソンの日②

う〜む。
原作があるので小説ぽく作られてるのはわかるけど、なんせどの人物の心情もハッキリ描かれていないようにみえた。
なので、私はノレないし、もったいないなと思った。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事