約3週間前にみた。ずーーーっと気になっててやっと見たけど全然面白くなかったこれは言い切れるnot for meだと思うけど 何回かに分けて死ぬほど眠いとき。旦那がイケメンだったら少しは惹かれてたと思…
>>続きを読む彼女がいなくなったことで私が感じていた2人の間にあった愛の確実性は増すのに、そもそも彼女を愛していた時間って本当にあったのかとその存在の不確実性も高まっていったように感じた
ミステリアスだということ…
おじさんが若い女に翻弄される、みたいなレビューが多いけど、だってしょうがないやんって思うのは自分が若い女だからかな。
急に求婚されて結婚したと思ったら、オジは出張多めの合法的放置魔。お土産も同じも…
皆様の考察を拝見して
あ、そうかも!と思って反省したけど
私なりの率直な素直な感想を笑
主人公がもし逆だったら
奔放なリジーだけど
電撃結婚からのいきなり放置笑
お土産もずっと同じもので
趣味…
1920~30年代のヨーロッパを舞台に夫婦関係の"7つのレッスン"を通じて結婚とは何かを描いたラブストーリー
長尺でなにが起こるのかと終始ソワソワしながら見たけど肩透かし…。
誠実さが足枷になるこ…
カフェに最初に入ってきた女性と結婚する、という友人との賭けで本当に結婚した男性が妻に翻弄され徐々に嫉妬や執着に苦しむサスペンス風ラブロマンス。
レアセドゥ艶やかで掴みどころのない女性役ハマりすぎ。タ…
リジーみたいな性格、女友達でも嫌だ。相手を見下してからかう感じ。男の人は魅かれるだろうけど深入りしてはいけない。ヤコブ何年もの月日ふりまわされちゃったね。もっといい人見つけなきゃ。
ハイスナバーって…
(C)2021 Inforg-M&M Film – Komplizen Film – Palosanto Films – Pyramide Productions - RAI Cinema - ARTE France Cinéma – WDR/Arte