ミラクル7号のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ミラクル7号』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フォロワーさまのレビューに惹かれて鑑賞。

SFファンタジーでありハートフルコメディでもありました。
バランスが凄く良くて、こういう作品がまさに笑えて泣けると言えるのだと思います。

ミラクル7号 …

>>続きを読む

周星馳大好きだったのに
面白くなくてショックだった作品。
作品中に「カンフーはもう辞めたんだ」
みたいな台詞があったのは、
実は周星馳の気持ちだ、みたいな
推察もあった記憶。
下品で面白いのがウリだ…

>>続きを読む
子ども向けな感じのファンタジーだが、割と素直に見ることが出来る。貧しいながらも強い親子の絆、ミラクル7号の親子への恩返しのほか笑いの要素も結構あった。ゴキブリ叩きにはちょっと…だったけど。

この時期になったら小学生のころ
今は亡き叔父さんと沖縄旅行に行った
想い出がよみがえってきます。
とても楽しく素敵な1週間でした、
名護市にも行きましたが良いところで
街並みがミラクルな名護でしたよ…

>>続きを読む
お父さんが亡くなった直後のディッキーが僕は眠いんですって言って先生を帰すシーンが泣ける

主役の少年のブサイクさがとても哀愁漂ってていいと思った
え?この子女の子なの?!笑

少林サッカーなどの監督ということだけあって中国のカンフーはとりいれてあってなかなか楽しめた

お父さんがビルから…

>>続きを読む

少林サッカーの監督作品です。
周星馳はCGの使い方が上手な監督なイメージがあります。

本作品は親子愛が描かれていてアクションという点では楽しめなかったのですが、ストーリーは良かったと思いますよ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事