At Cafe 6の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『At Cafe 6』に投稿された感想・評価

よん

よんの感想・評価

4.5

3回目の鑑賞。
どのシーンでどのセリフが出てくるのかも何となく予想できるようになった気がする。

一見台湾映画特有の初々しい初恋がメインになってるように見えるが、実はそうでないところがこの映画の一番…

>>続きを読む
たぶ

たぶの感想・評価

4.0

前半は恋愛が順調でいい感じにキュンキュンしながら見れる。
しかしそのままの展開で終わるはずもなく……辛いできごとが続く。
男子と女子の、こころの成長スピードは違って、ましてや遠距離の二人はどうしても…

>>続きを読む
ちぇる

ちぇるの感想・評価

3.5

喜歡是一種能力 被喜歡是一種天賦

甘酸っぱい青春映画かと思ってみていたら、すごくシビアな世界で、ある意味映画だから起こる話。厳しすぎて。

恋することは楽しいけど盲目になりすぎると毒。
世界をみた…

>>続きを読む

台湾映画と邦画の比較
メインの舞台の場所環境などは大体一緒だが、10年前などになるとかなり違うと思う 1990年代
at.cafe 6
時々でる日本の話題に驚きとありがたい気持ちがあります。

たま…

>>続きを読む
ネネ

ネネの感想・評価

3.0

え?わたしめっちゃ勘違いしてたわ?!カフェのおじさんが閔綠だと思って見ててまじで最後よく分からんくて必死にレビュー探したけど日本で観てる人めちゃ少なかった。え、そういことなの?つらすぎん?

リン・…

>>続きを読む
Hershey

Hersheyの感想・評価

3.0


この制作された時代は、台湾の青春映画がとてもホットになった時代。

その中でも、異色の映画とも言えるのが、この映画。

元々小説だったものを映画にした青春映画。

まだ小説は見てないけど、映画で表…

>>続きを読む
nccco

ncccoの感想・評価

2.6

「あの頃君を追いかけた」「私の少女時代」「共犯」、、
例を挙げればきりがないですがこの作品も台湾お得意の青春学園ものです。
途中まではめちゃくちゃ面白くて、「これはあの頃・・を越えるんじゃないか!?…

>>続きを読む
こーき

こーきの感想・評価

4.0
主題歌がいい。
http://www.youtube.com/watch?v=Oi2261-l7nY

あなたにおすすめの記事