夜は短し歩けよ乙女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜は短し歩けよ乙女』に投稿された感想・評価

UDON
4.3
原作も好きなんだけど、映画もめっちゃ良い。曲含め世界観に合ってる
蘭
-
原作がわたしには理解できなくて映画観てみたらやっっと掴めた すごく勝手な解釈だけど「京都大学」って感じがした クレジットにもあるし作者さんの出身大だし大いに影響してるのかな
不思議な世界観。大正ロマンの挿し絵のようなアニメ。そん感覚で良かった
シュールな世界観すぎて好みが分かれそうだ。小説で読む方がいいかも。
京都の街を駆け回りたくなるし、京都で学生生活を送りたかったという気持ちが強くなる。
えい
5.0
舞台と同じ頃に京都で大学生として過ごし電気ブランを面白がって飲んでた自分にとってはノスタルジーや共感、憧憬が色々重なって気持ちがぐちゃぐちゃになります。
めちゃくちゃ大好き。
ao
4.6
普遍的な物をダイナミックにロマンチックに飛躍させる。妄想が歪みを産み思い込み人間らしさが出る。
amane
4.0
過剰こそ人間であり。主体たる要件である。
選択肢は時間切れによって動き出す
mi
3.5
お酒をガバガバ飲むシーンが好きすぎる
かわいい

8月に出町座で上映決定したから、これ観たあと下鴨納涼古本まつり行くやつ、やります♪

あなたにおすすめの記事