2022年11月23日、夕方に母と鑑賞。
メルヘンだけじゃなくてお父さんがパイになったシーンとか、マグレガーさんの心臓発作とか残酷でいい
大叔父が亡くなった、
ハラハラドキドキ
ピーナツバタ…
なんと言っても3DCGの綺麗さが素晴らしい作品でした。みなさんも1度は図書カード等で目にしたことや聞いたことがあるこの作品名。星5を付けたいですがこの作品は見る視点によっては批判を受ける内容だと思い…
>>続きを読むネザーランド・ドワーフ🐰と、同居してる
身としては、観ないと言う選択肢は、
無かったですね。笑
まずCG技術の高さに、驚きました!
うさぎ🐰と同居して、8年になりますが
とにかく、走り方や動きがリ…
只管癒し😌
絵本にちょくちょく絡めてるのが良かった〜
所々笑えるし、普通のエンタメとして楽しめた😄
1つ自分の解釈として挙げるなら、この話の戦いは
「この土地は動物たちから借りている」という意識…
日本人のウサギへのイメージ間違ってますから(笑)
ふわふわでかわいくてひとりぼっちだと死んじゃう…notッ!!
まさにピーターラビットがウサギの真の姿ですから。
ウサギ飼ってるから、なんとなく「あぁ…
動物の生き生きとした動きや人間のコミカルな演技は良かった。でも畑が豊作なのは毎日手入れしていた大叔父のおかげだし、この動物たちは害獣でしかないと思う。死んだのもアナフィラキシー起こしたのもコメディに…
>>続きを読む登場人物みんな元気で愛らしい🐰
クラシックな絵本のイメージとは全然違って、ドタバタコメディが中心なのびっくりだけど、これはこれで良かった!クスッと笑えるようなユーモアがある!特にトーマス・マグレガ…
想定外のギャグ映画すぎて笑った。いきなり歌うし笑
初っぱなからトーマスツボすぎて大笑いしていたのにヴァイオリンの場面で耐えきれなかった。あまりにも好き。
ピーターが良い性格すぎる😂見張り役、見張り役…