ファストフード店の住人たちの作品情報・感想・評価

ファストフード店の住人たち2019年製作の映画)

麥路人/i'm livin' it

製作国:

上映時間:114分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『ファストフード店の住人たち』に投稿された感想・評価

主人公のラストがさみしいし、色んな人が報われなくてしんどい〜。
ジェーンのキャラクターが良かった。
bisco
3.9

24時間営業のハンバーガー屋に、困窮だったり待ち人を待ってたりと様々な理由で夜毎集まる行き場のない人達。
自分も辛い中、必死に周りの仲間達の世話焼きをする元金融マンの落ちぶれてしまった悲壮感と哀愁漂…

>>続きを読む
自分が何に価値を感じてどう行動するかを考え続けられる人は偉い
saskia
3.0
記録
─────────
2025/𝒩𝑜197◡̈✧🌛☽・:*
おうち映画𝒩𝑜197 ̖́-‬🐑‎✮⋆˙𓃱‪

ミ★みんなすぐビンタするのやめてもろて✫彡

原題『𝐢’𝐦 𝐥𝐢𝐯𝐢𝐧, 𝐢𝐭』
博(ポック),祥(チョン),仁(ヤン),勝(シン),妍(イン)…当然ながら日本と読み方違って面白い。
道端にフードバ…

>>続きを読む

無料期間中に滑り込みで視聴。つ、辛い…。週の途中で観る内容ではなかった。丁寧な映画ゆえに、こちらが受け取った不幸のフラグが全部回収されてしまう。特にシングルマザーのエピソードは不幸のつるべ打ち。

>>続きを読む
tsuru
3.2
このレビューはネタバレを含みます

社会的に意義のある題材だと思うし個々のエピソードとかは良かったんだけど音楽がここで悲しんでくださいと言わんばかりに煽ってくるのとかそういうのがちょくちょくあってそれさえなければなーと思った。
 
 …

>>続きを読む
switch
-

やさしくて、あたたかくて、切ない。
愛情の投資、その先に何がどんな形で誰から返ってくるかは人それぞれ違って、たぶん日々満たされてる私たちからすると寂しいような結末でも幸福だったのかなあと思ったりした…

>>続きを読む
P
3.3

深夜のファーストフード店は、
ときに特別な場所になる。
さまざまな問題を抱えた人々にとって、そこは心の拠り所でもあった。
誰もが、それぞれの「今」を生きている。
一歩踏み出した先にあるのは、苦しみや…

>>続きを読む
Taku
2.5
良い話風だけど
現実的に考えたらアホばっかり
こういうのは、善人と言わない
ひとつずつ解決していくべき

あなたにおすすめの記事