レッドライフの作品情報・感想・評価・動画配信

『レッドライフ』に投稿された感想・評価

漁師
3.8
このレビューはネタバレを含みます

凄い作品に出会えた。あまりにも考え抜かれた構成の素晴らしさに言葉さえ失ってしまった。二人の純粋すぎる若者が、絶望の世界に向かってひた走る列車に乗せられて、傷つくまで幸せ行きのレールに乗っていると思い…

>>続きを読む
riekon
3.0

この生活から抜け出したい…
女子高生と母親
娼婦の彼女と暮らしている青年
どちらも貧しさと寂しさを
強く感じてしんどかったですね😔
女子高生にはハラハラ😥
青年にはイライラ😠
女子高生も青年も求めて…

>>続きを読む

バンコクの中の貧困を取り扱った作品。
昔暮らしたバンコクが懐かしい。
シーロムで働き、スクンビットで暮らす駐在だったけど、少し通りを外れると貧しい暮らしも沢山残る時代だったな。
バンコクの生々しい匂…

>>続きを読む
貧困がリアルに描かれていて見応えあった。不幸の連鎖、嘘、愛に飢えた若者たち、簡単に訪れる死等々、貧困の解像度が高くて、作品としてすごく良くできてると思う。
韓国行くんだ〜と。
ソムが鈴木アナウンサーに似てるな〜と。
「捨てないで」が多いな〜と。
おすすめに出て来たから見たら良い映画だった。なんか無知って悲しい。

女子高生がBTSのテテ似
よし
2.0

“故郷”タイ、กรุงเทพฯの風景見たら落ち着く
タイ語はところどころわかった

付き合ってた子の住んでたアパートは4000B/月くらいやったからそれが普通かと思てたけどまだ安そうな宿的なものがあ…

>>続きを読む
n
-

タイ政府に完全に無視されている貧困層の国民たちは、都市化に伴ってどんどん排除されてどんどん見えない存在になっていく、けど、それを拾えるのが映画
経済発展や海外からの移住とかで完全なるジェントリフィケ…

>>続きを読む
jun
3.8
記録

未熟で暴走していく行動…しんどい。
悲しいリンクが重なっていく。

面白かった!!
Yuto
5.0
ヤワラート(チャイナタウン)エリアをメインに撮影している映画。

おそらく貧困がメインテーマなのだが、
タイ人の生きる為の図太さ、愛情なんかが所々で垣間見れる。

あなたにおすすめの記事