ブルーハーツが聴こえるのネタバレレビュー・内容・結末

『ブルーハーツが聴こえる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1001のバイオリンだけ観た。
余韻が強力過ぎてまだ他の作品を観れていない。


2017年にクラウドファンディングで資金を集めて上映されたオムニバス映画「ブルーハーツが聴こえる」の六話目、李相日が…

>>続きを読む
6話オムニバス
正直、肌に合わないものもありました
しかし、それ以上に素晴らしいものもありました
公開おめでとうございます

大切な事を全力で真っ直ぐに伝えてくれるんだ
だから、私の涙はそこからやってくる
心のずっと奥の方

ブルーハーツファンなのに、本作のことを知らなかった!本当に偶然見つけて鑑賞できた。
6つの短編オムニバスで、各作品がブルーハーツの曲に対応している。

各作品とも俳優が豪華

ダントツで刺さったのは…

>>続きを読む

ブルーハーツの名曲がタイトルになってて毎話ラストに原曲聴けるよ♫

キャストがなかなか豪華なオムニバス
2015年のTHE BLUE HEARTS結成30周年を記念して制作されたんだけど大人の事情で…

>>続きを読む

ブルーハーツは最高だけど、ブルーハーツにシチュエーションなんかいらない!爆音だけで最高だからブルーハーツなの!部屋の隅で目瞑って勝手に聞いてるからほっといてくれ!

ライトなブルーハーツファンとしては大満足の1本🙆‍♂️
昔からのファンのウケはどうなんやろう?
角田が歌う話と市原隼人がロボットの話、少年がお母さんの危機を救う話が特に良かったです。
短編集ってあん…

>>続きを読む

「ハンマー(48億のブルース)」
角田尾野真千子も出てるのうれしいすき
伊藤沙莉が制服だ、、
ギャグ感
変なメガネ!!!!うける(角田さんのメガネなのいいなあ)
わたしタバコ吸うじゃないですか
尾野…

>>続きを読む

「1001のバイオリン」に関してだけ書きます

東北弁ネイティブからすると無理に訛らんでいいよ…感が強すぎて全然集中できませんでした。きっと関西弁とかもこういう感じなんだろうなあ。
一連の作品の中で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事