タンナを配信している動画配信サービス

『タンナ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

タンナ
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『タンナ』に投稿された感想・評価

Omizu
3.3
【第89回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】
ヴェネツィア映画祭国際批評家週間に出品、アカデミー賞にもノミネートされたオーストラリア・バヌアツ合作映画。日本ではSKIPシティ国際Dシネマ映画祭で上映されたが公開されなかった。

南太平洋のタンナ島を舞台にした実話もの。『ロミオとジュリエット』のように対立する部族の男女の悲恋を描いている。

てっきりタンナっていう名前の人が出てくるのかと思っていたら違った。ロケーションを武器にした美しい撮影は素晴らしいが、まんま『ロミオとジュリエット』すぎて物語の深みは感じなかった。

アカデミー外国語映画賞にノミネートされたのに日本公開がされていない映画って最近では珍しい。『僕はキャプテン』がそうなりそうだが…そのため英語字幕で観た。

なるほど確かに日本の観客にアプローチするのはちょっと難しいかもと思う内容だった。火山や森を舞台にした撮影は感じ入るものがあったが、物語としては単純な悲恋ものなので引っかかりがない。

演出としてもオーソドックスでよく出来てはいるが特段変わったことはしていない。良くも悪くも舞台が特殊な悲恋物語という枠に収まってしまう。悪くはないがもう少し捻りが欲しかった。
3.0
【バーフバリファン必見!バヌアツのバァーーフバリィーーCVカッタッパ】
今週末にバンジージャンプをするので、バンジージャンプ発祥の地とされているバヌアツを舞台にした『タンナ』を観ました。

バヌアツ部族版ロミオとジュリエットとのことですが、ロマンチック云々よりかは、部族闘争がどのようなプロセスで起きるのかを教えてくれる文化人類学的面白さに満ち溢れた作品でありました。

何よりも、火山が効果的に使われて火口付近での殺害シーンは、『バーフバリ』の業火のカタルシスを彷彿とし、観る側もハラハラしながら楽しむことができます。

カラーと高画質な映像を手にした人類が捉えた『タブウ』と言えよう。
1987年にタンナという地方のとある部族で起こったロミオとジュリエット的悲劇を基にした映画

でもその悲劇や原因となった慣習よりも、ほとんど裸に近い格好で生き生きと暮らす部族の人々や自然の風景、特にマグマの神々しさすら感じられる活動の様子に目を惹かれ、セミドキュメンタリーとしての楽しみ方をしてしまった

シーンの撮り方もモンタージュを駆使したものが多くて原初的、つまりサイレント時代の映画的な感覚を覚え、ロバート・フラハティやヨリス・イヴェンスらの作品をどこか髣髴とさせる作風は中々好みだったけど、展開や台詞をもっと大雑把なものにして抽象的なイメージを強調してくれたら一層好みの作品になっていたから少し勿体無さはある

しかし彷徨える河といい、こういう土着的な映画って高い確率でアカデミー賞(外国語映画賞)の候補になる印象

『タンナ』に似ている作品

彷徨える河

上映日:

2016年10月29日

製作国・地域:

上映時間:

115分
3.8

あらすじ

アマゾン流域の奥深いジャングル。侵略者によって滅ぼされ た先住民族唯一の生き残りとして、他者と交わることなく孤独に生き ているシャーマンのカラマカテ。ある日、彼を頼って、重篤な病に…

>>続きを読む

セデック・バレ 第一部 太陽旗

上映日:

2013年04月20日

製作国・地域:

上映時間:

143分

ジャンル:

3.9

あらすじ

台湾中部の山岳地帯に住む誇り高き狩猟民族、セデック族。日清戦争後にその集落は日本軍の支配下に置かれ、それから35年、彼らはいまだ忍従の日々にあった。そんな中、セデック族の若者が日本人警官と…

>>続きを読む

聖衣

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ローマ帝政時代。若い貴族の護民官・マーセラスは、奴隷・デミトリアスを買ったために帝位継承者に恨まれ、エルサレムへ左遷。デミトリアスも付き従う。そこでマーセラスはイエス・キリストの処刑を命じ…

>>続きを読む