瑞沢高校の3年間を見ることができて感動。みんなの努力が形になってよかった、、
カルタを取りに行くシーンの迫力がすごくて毎回衝撃。
広瀬すずちゃんが千早として生きてる感じ、役と重なる部分が多くて圧巻だ…
「努力して目標に到達できなかったら何も残らないのか?」という問いに対して、1000年前の心を歌った百人一首が現代にも受け継がれているように、きっと残るものはあるという結論が胸熱だった。
千早が瑞沢高…
まず、クイーン戦に行けなかった千早に対して、誰ですかっていう詩暢ちゃんが素晴らしかった。せっかくまた戦えると思ったのにね。
この映画で三部作が終わる。みんなが将来について考え初めて、青春の煌めきが…
圧倒的青春‼️‼️‼️筑波のチームワーク力があがったり、しのぶが千早の努力を認めていったり、太一の札がついに運命戦で詠まれたり、最終章として完璧なストーリーだった!!!!映像も綺麗だし脚本も感動した…
>>続きを読む結びまで完走。
なんかもう青春ど真ん中!って感じの映画だった。自分が高校生の時に見てたら絶対ハマってなかったと思う。ストーリーはもう王道中の王道で、主人公が挫折しながらも、どんどん強くなっていくパ…
2回目観賞
初めて見た時より良い印象。真島太一の話が多過ぎたけど、新入部員のくだりから新の学校のカルタ部結成、地区大会、全国大会と内容が詰まっているのに省いてるとこはしっかり省略されていてテンポが…
上下に比べてちょっとドラマっぽい話だった。
結びはしのぶとあらたと戦う流れになるんやろうけど、それで2時間どうやって話進めるんやと思ったら、いきなり新キャラ登場。周防さんと太一のシーンまあまああった…
毎回思うけど、エンドロール前のタイトル読みの演出が良すぎて鳥肌立つんよな…
映画で描かれてるのは高校3年間の青春そのものなんだけど、1000年前の歌人の重みがあそこにぎゅっと詰まってるというか。
奏…
(C)2018 映画「ちはやふる」製作委員会 (C)末次由紀/講談社