3月のライオン 後編の作品情報・感想・評価・動画配信

3月のライオン 後編2017年製作の映画)

上映日:2017年04月22日

製作国・地域:

上映時間:139分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 零は実は色々な人に支えられここまできたことに気づいた時のシーンは感動した。
  • 対局シーンの緊迫感はドキドキさせられた。
  • 何かに打ち込んでる人は魅力的。カッコいい。
  • 登場人物全員キャラが立っていて良かった。
  • 自分の限界は誰も決められない。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『3月のライオン 後編』に投稿された感想・評価

yumena
4.0
少しずつ成長する姿と私の人との関わりが温かい前向きな、そんな映画でした
終わり方も好きです
3.2

後編の方が好きです。昔ながらの日本映画の美しい日常風景が感じられる。次女のイジメの挿話、それこそ吉野源三郎「君たちは~」につながる。石段の思い出。新しい作品で新しい読者観客に伝える事も意味がある。次…

>>続きを読む
杏那
3.0
過剰な表現をしているところ以外は悪くはなかった でも暗すぎる 映画だから仕方ないのかな
mm
4.1
静かな競技に対する熱い熱い戦い、そしてその裏に隠された1人1人の人生が丁寧に鮮明に描かれていて前編後編通して満足感のある作品でした
4.6

胸がぎゅっとなるほど色んな感情が押し寄せてくる物語で、登場人物それぞれの想いが心に刺さる。
重さも優しさも丁寧に積み重ねられていて、気づけば主人公たちをそっと応援していた。
観終わったあと、少しだけ…

>>続きを読む

孤独なプロ棋士・桐山零が、ある3姉妹との出会いを通して成長していく物語。2部作の2作目。原作漫画は未読。

前編後編見て思ったけど、この作品はどうやら、違和感を感ることが多い。原作からエピソードを多…

>>続きを読む
原作,アニメ視聴済み。桐山に主人公の視点人物を絞っているからか,大筋は同じでも微妙に異なり,ヒロインも再設定されている別作品の印象。
面白かった〜
なんだかんだトヨエツと
高橋一生が良い味を出してた。
小悪魔お姉様の
有村架純もうまかったなあ。
Rown
-

テーマは将棋なんだけど、なんだろーーー、、登場人物一人一人のフォーカスがあって全部に共感出来るというか、将棋だけじゃなくて皆が人生において当たる悩みや不安に対して立ち向かう強さがその登場人物らしい言…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

前編から連続でみました!

途中、将棋というよりも普通の人間ドラマ展開でちょっとだらけ気味を感じました。
でもそれも併せて、獅子王戦に向けての下ごしらえだったんだなっと、見終わった今そう感じます。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事