人魚の作品情報・感想・評価

人魚1968年製作の映画)

Sirene

製作国:

上映時間:9分

ジャンル:

3.6

『人魚』に投稿された感想・評価

3.5

ハーピーと同じくギリシャ神話の精霊セイレーンをモチーフにした短篇。

サイレンが鳴る港町。(サイレンの語源がセイレーンであるのでダブルミーニングになってる)真っ赤な空をバックにクレーンが邪悪な生き物…

>>続きを読む
悒
-
このレビューはネタバレを含みます
写真撮る時、体内が映る描写好き
クレーンが意思持ってるのも面白い
カメラの描写良すぎて何度も巻き戻した
面白くは無いけどユニークではある。
mom
3.5
サイレン(警報)から始まるサイレン(人魚)の話。
テンポといい世界観といい、なんか好き。

人間の上半身と魚の下半身をそれぞれの行政機関が引き取るのは、公平公正で素晴らしい裁き(捌き)だと思う。
4.0

【人/魚】

ラウル・セルヴェ1968年の短編アニメーション。示唆に富んでおり、昏いのに、心躍らされる。

野獣的クレーンと、凶暴な翼竜が暴れる不条理な港町。しょぼい漁師は魚の骨を釣る。しかし、港に…

>>続きを読む
人魚が港に引き揚げられた。人魚の師を眺める人間たち。
3.4
最後に人魚と男の影が、白線上で結ばれるのは素敵だ。終始最悪なことばかりが続くが、最後にほんわかするのが良い。
絵柄は「3人の男」などのちに出てくる作品ににているが、影響を与えたのかも?
RIO
3.8

「Sirene」
1本の線が生み出す立体感
線は繋がって切り取られ動きだす
赤と黒 白 青色

ギコギコムギュっとした声の持ち主の異星人は見たことのない人魚をどう処置したら良いのか分からず残酷なこと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事