こんなモノが、
既に戦地ではない場所や
普通の生活地に未だに残って
子供達の身体を傷つけ、命を奪う…
核兵器、
一瞬にして大勢の命を奪い
その土地までも汚すシロモノ
全く、とんでもないモノを作りや…
初っ端の暗殺シーンから緊迫した状況が伝わって面白そうな香りがプンプンしたけど、結構早い段階で地雷踏んでしまう。さぁアイテムも少なくこれからどうやって生き延びるんだ?って思いながら観てたら。。。なんか…
>>続きを読む地雷原という究極のワンシチュエーションで描かれるサバイバル映画。設定自体はスリリングなのに、実際に描かれるのは砂漠の中での回想や幻覚ばかり。主人公の心の傷やトラウマを何度も繰り返すので、緊張感よりも…
>>続きを読む「勇気を持って前に踏み出そう」みたいなメッセージなのかもしれないが、いやいや目の前で仲間が亡くなって自分の命もかかってるんだから無理でしょ!?って素直に受け取れない
悪いと思ってる状況も意外と根底…
このレビューはネタバレを含みます
地雷を踏んでしまって一歩も動けないという状況の過酷さは比じゃないが、ちょっと前に観た「リミテッド」をふと思い出した。相棒の死から始まり砂嵐や野犬の脅威、寒暖差の激しい砂漠の気温との戦いがありながら意…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
砂漠の真ん中で地雷を踏んで身動きが取れなくなるというシチュエーションが面白そうで鑑賞。序盤は面白かったがだんだん物語が哲学的というか観念的というか説教臭い感じになってきたのでちょっとがっかり。リアル…
>>続きを読む評価しづらい映画。地雷踏んでなにも動けないっていう設定は面白いけど、そこからほぼ場面は変わらないから飽きる人はたくさんいると思う。オチもなんやねんってツッコミたくなるかもしれないが、当事者からしたら…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ティーザーと本編は少し期待度が違うかも。
テーマは自分との戦いのような、乗り越える勇気みたいなものを地雷という圧倒的恐怖に置き換えたような構成。登場人物が少なすぎてB級のような雰囲気があるが主人公に…
このレビューはネタバレを含みます
©2016 Mine Canarias Aie Roxbury Enemy Sl Sun Film Srl Mine Film Llc