さよならの朝に約束の花をかざろうのネタバレレビュー・内容・結末

『さよならの朝に約束の花をかざろう』に投稿されたネタバレ・内容・結末

随分前に観た映画。
正直記録残すか悩んだけど、あえて残します。

映像と音楽は良い。
割と評価してる人多い印象だけど、自分は全く楽しめなかった。人の意見は飽くまで人のものなんだなって改めて考えさせら…

>>続きを読む

特にクライマックスボロ泣き

ちょっとストーリーとキャラはわかんないよりだったけど、パッションが良かった
バサバサ時間飛ぶのに追いつけなかったかも

冒頭から「ヒビオル」をいろんな解釈させてくれて楽…

>>続きを読む

良かった……。序盤の展開と時間の経過がすごく早くてびっくりしたけど、無駄の無い内容で感嘆。さすがの岡田麿里。エリアルに感情移入しながら観ていた。
唯一レイリアは……最後の「忘れてー!」はよく分かんな…

>>続きを読む

ふ~む…。専門用語と世界観設定にギリ追ってけるかな?と思いきや、突然飛竜みたいなのがやって来てからぶっちぎりで置いていかれた。
どれが何の名前なのか…各人の名前も覚束ない内に。

そうこうしている間…

>>続きを読む

明らか泣かせに来るタイプの作品だと思って何となく避けてきてたんだけど、配信終わっちゃうと思って見ました。
長寿はひたすら人の死を見ていかなきゃいかないしそんなの辛すぎるだろと思ったら、一番しんどい親…

>>続きを読む

配信終わりそうだったので見てみた。
永遠に生きる種族の女の子が拾った子供を育てるってので、出会いと別れが主軸になるんだけど、切ない感じを補強する背景美術とか、声優の演技は素晴らしかったと思う。
戦争…

>>続きを読む

レイリアがクリムよりも娘を選んだ時に、あぁこれは母と子の物語なんだなと思ったのですが、最終的に見捨てる選択になったのは何故?

別れが決まっている出会いであっても、その間に紡いだ愛しい記憶を大切にし…

>>続きを読む

レイリアからメドメルへの対応は正直かなり最悪だと思ったけれど、メドメルの表情を見ると、それでも会えたという事実自体は温かめに心に残っていくのだろうと思った。

グリムの孤独がなんとなく哀しかった。ど…

>>続きを読む

親が子育てを思い返す時、一番に浮かぶのはやっぱり可愛い盛りの幼少期なのかな。子育てって何なんだろう。どうせ大きくなったら親を置いて出て行ってしまうのに。

誰にも共感出来ず、マキアもじめじめで鬱陶し…

>>続きを読む

少女が拾った子供を育てるみたいなのはよくある話だと思うけど自分の種族をバラバラにした人間をよく育てられるなって思った。

一瞬でも息子がマキアを異性として見た瞬間があったのならそこから先は母さん呼び…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事