ナルトかと思ったら、キャラクターデザインが同じなの?
銃持って男の人に殺してって言うとてつもないメンヘラいたけど
歳を取れない、死ねない人たちだったんだ
てことはシンジくんたちと同じ?
戦争…
久しぶりに懐かしくなって観た。犬かわいい、キャラデザが好き、結構ツボが多くて期待して観たけど、久しぶりに観たらそんなに面白くなかったな。でも女性の描き方が好き。この時代にしては、過剰な女性描写がない…
>>続きを読むもはや何年振りかわからんくらいに久しくみた。一応ストーリーは知ってるからね、今回は周囲の人たちにも焦点あてて見てみたんだけども、知ってても色んな立場や心の機微みたいなものがね複雑に絡んでるのでね。基…
>>続きを読む戦争とはPMF(戦争請負会社)同士の衝突であり、画面越しに展開するスペクタクルである。その状況は現実でもさして変わらない。戦闘に参加するパイロットたちが皆、歳をとらない子供たち「キルドレ」であること…
>>続きを読むスカイ・クロラって単語にすごく聞き覚えがあって気になったので観てみた。観たことあったんかな?観てみても内容は全く記憶になく…なんでタイトルをこんなに懐かしく感じたのか、原因はわからずじまい。原作読ん…
>>続きを読む全体的な設定が明らかになるのがかなり終盤なのでそこまでは「何の話だこれ」感がありながら観てたけど、終わってみると結構好きな映画かもしれない
急なオルゴール、急な魚眼構図、そしてバセットハウンドが非常…
原作未読なため、キルドレ等独特の設定については消化不良な部分はあるものの、不死故に自分の実在感の無さに悩むキルドレ、見世物としての戦争など重めのテーマだけでなく、そうした映像的に退屈になりがちなテー…
>>続きを読む見放題配信の期限が近かったので久しぶりに鑑賞。今のところ押井守が手掛けた最後のアニメ映画。
世評が低いけど個人的には嫌いではない。「ゲーム化した戦争」や大人にならない「キルドレ」等の設定に注目しが…
昔、本編を観る手段がなくて、YouTubeのPVと流れるテーマ曲だけで想像を膨らませていた作品
配信されてたんだな
背景の美術のクオリティが凄い
リアルだけど、リアルよりも魅力的で引き込まれる
光…