このレビューはネタバレを含みます
創作のあり方は人それぞれであって、仲間と楽しくやっているのを、それだけでぬるい馴れ合いと見なすのは間違いだ、一人で追求するのももちろんアリだけど仲間と楽しくやるのも決して軟弱ではない、むしろ人によっ…
>>続きを読む監督:土田豊の時点で期待していたが、期待にそぐわない良いアニメだった。
プリアラ本編は、それこそまるで一流パティシエによる精微な配分かと思うほど絶妙に面白くないアニメだという印象にある。
それは他…
プリアラ本編に対する不満(キラキラをテーマにしながらやたらとすぐ落ち込んでジメジメしていて心の闇とかよくわかんない展開をずっとやってる)(全体的に動きが少なく画面が面白くない)を払拭してくれた作品。…
>>続きを読むハートキャッチプリキュア以来のパリが舞台だけど、こっちはこっちでやりたい放題でハチャメチャに楽しい。パティシエをマッドサイエンティストにするな!パリの街をお菓子に変えるだと?エッフェル塔が歩き出す訳…
>>続きを読むTVアニメ版があまり刺さってなかったプリアラだったけど、この映画はメチャクチャ面白かった!
プリキュア映画は泣くタイプが多いのだが、今作はコメディ色が強くテンポ良く最後まで笑って熱く観れた。
追加…
2017年秋に公開された、「キラキラ☆プリキュアアラモード」シリーズ単独の作品。
たまに単独作品の劇場版がなかったりするが、本シリーズは無事作られて安心した。
監督に大抜擢されたのは演出担当回が群…
トレビアン
プリアラが大好きで、どうしても映画館でみたくてファミリーのみなさんに紛れて一人でみた。
ペンライトはもらえなかった…。わたしもシエルを応援したかったので悲しい。
正しい大人のお友達…
一昔前のプリキュアからは想像もつかないほど笑いが入ってストーリーが面白くなってると思いました。
子供の喜ぶ顔を見るために映画に付き添う。という感じでしたが
コメディタッチでサラサラと進む展開に大人…
©2017 映画キラキラ☆プリキュアアラモード製作委員会