B級感は拭えない
多分低コスト
低コストにしては豊富な資金だったのかな?
って映像
全体的に頑張ったな〜って僕は感じるんだけど
決定的に何かが論理的にも倫理的にも飲み込めなくて
終始「で?」
…
単純に言えば元の世界残す派とエコー世界残す派の二択なはずなのになんで主人公はあらゆる勢力と敵対してるんだ??
エコー世界の人、自分がエコー世界側であることは全然受け入れてるんだ。
一人称視点は、モキ…
何が起こってるのかわからないけど、とりあえず撃ってくるから逃げるってのが続いてるとこはハラハラして個人的には好き
ドローンがなかなか撃ってこなかったり射撃性能が低すぎるとこは冷めたし、何よりストー…
Amazon primeでも見れます。
エコー世界から、現実世界を救う話し。
最後もっとどんでん返しを期待したけど、普通に終わったわ。
一人称視点疲れる。
重力異常の映像はなかなか見応えありで、そこ…
ダン目当てで視聴。
エネルギー目的で作り出したもうひとつの地球、海外ドラマ『フリンジ』を思わせるようなパラレルワールド
現実的ではないけどまぁこういう世界と思って見進めてみる
発想は面白いけど演出…
資源が枯渇した地球で、地球をコピーしたエコー世界から資源を得ようとするが、エコー世界から資源を得るための装置(タワー)が暴走して、その暴走を食い止めるため、主人公がエコー世界に行って解決を目指すとい…
>>続きを読む地球はもう資源が枯渇したので有機物のない地球のコピーを作ってエネルギーを得ようってすごい発想となぜか実現できちゃう謎技術!
コピーされた地球で行動する時はすべて主人公の顔が見えない銃で撃ち合うFP…
©2016 REDIVIDER PRODUCTIONS,B.V ALL RIGHTS RESERVED.